「物事が一方方向からしか見られていない」チチパスのトイレブレーク騒動の本質を語るムラトグルー氏 [USオープン]
USオープンのトイレブレーク騒動で批判を一身に浴びているステファノス・チチパス(ギリシャ)のコーチを務めるパトリック・ムラトグルー氏が騒動の本質を見て欲しいと願い、テニスファンにメッセージを送っている。
「もう一度、USシリーズでステファノス・チチパスに起きたことを確認したい。物事が一方方向からしか見られていない。私はここでファンや人々に違った見方を紹介することで、全体像が見える手助けをしたい」
「選手は試合で相手のことではなく、自分のプレーに集中している。自分が何をすべきか、どううまくやれるかにフォーカスしている。選手がトイレブレークを取るのは、ほとんどが尿意のためではない。リセットするための時間なのだ。だから、セットを落としたときに取るケースが多い。ひとりになって気持ちを落ち着かせて、次のセットを取るための方法を考えるのだ。ステファノスがトイレでしているのは、それだけだ。もちろんウェアを着替えてリフレッシュもするが、ロッカールームで一人になり、自分で考えるんだ。何を変えれば勝てるのかをね。相手のリズムを崩すためだけにトイレブレークを取っているという主張は馬鹿げている」
「アンディ・マレー(イギリス)との試合で彼が何をしたのか、もう一度振り返ってみよう。彼はセットを取った直後にトイレブレークを取った。自分のリズムがいいのに、それを崩そうとはしないはずだ。そんなのは彼のメンタリティではない。周囲が評価すべきは2つのポイント。一つ目はステファノスがルールを守っているのかどうか。ルールを破っているのか? 彼はどのルールも破っていない。だから、不正だと言うのは正しくない。不正はルールを破ることである。2つ目は、トイレブレークがスポーツマンシップに反するというものだ。それも違う。何故なら、すべての偉大な選手は自分のことに集中しているからだ」
「トイレブレークは長すぎたのか、そうではなかったのか。スタジアムで観戦しているファンにとっては長過ぎたと思う。私は前から主張しているが、テニスの試合自体が長過ぎると思っている。6分のトイレブレークは長過ぎる。3分で十分だ。長くても5分か。私は以前からトイレブレークが長過ぎると、何度も何度も主張してきた。トイレブレーク自体は悪いことではない。でもルールを作る必要がある。ATP、WTA、ITFがルールを作るべきだと思う。トイレブレークの時間をルールで決めれば、それでこの問題は解決する」
「ステファノスが今年のフレンチオープン決勝でノバク・ジョコビッチ(セルビア)に負けたとき、2セットをリードしていた。そこでジョコビッチがトイレブレークを取り、戻ってくると試合の流れが完全に変わった。彼はそこから学んだ。ジョコビッチが自分のリズムを崩したと学んだ訳ではない。ジョコビッチがロッカールームで自分だけの時間を取り、気持ちをリセットして違った状態で戻ってきたことを学んだのだ。気持ちをリセットして勝つための方法を見つけるいい方法だと思った。それを彼自身が試してみたら、うまくいった。だから、それを継続している」
「選手名は挙げないが、ポイント間で多くの時間を取る選手、たくさんガッツポーズをする選手がいる。相手がサービスをする準備ができているのに、物凄くゆっくりコートに出てくる選手もいる。相手のリズムを崩そうとしている訳じゃない。自分にとってゆっくり歩くことがいいことだからやっている。相手がサービスの準備ができていて、待っていることなどほとんど気にしない。ステファノスのトイレブレークを批判している選手に限って、ファーストサーブとセカンドサーブの間に長い時間を取るものだ」
「ステファノスの仕事はテニスの試合に勝つことで、それに情熱を注いでいる。グランドスラム大会で勝つためにテニスをしており、それが使命でもある。まだ達成できていないが、そのために一生懸命やっているし、そのために生きている。彼は人々を満足させるためにプレーしている訳じゃない。彼はアスリート、競争者だからグランドスラム大会で勝つためにプレーしている。彼は人が大好きで、知り合いになれば物凄く優しい青年だ。私が知っている他の多くの選手よりも人のことを考えている」
カルロス・アルカラス(スペイン)戦で係員についてトイレブレークをとるチチパス
「もうひとつ付け加えるなら、メディアには一つのことを一面からしか見えないようにする力がある。この数週間に起きているのは、まさにそれだ。ファンがステファノスに対して悪いイメージを持っているのは理解できる。メディアがそう仕向けているからだ。ステファノスが相手のリズムを崩すため、父にメールをするためにトイレに行っているように見せかけられている。事実はまったく反対だ。彼がトイレに行ったのは、気持ちをリセットしてコートを去ったときよりもいいマインドセット、クリアな頭で戻ってくるためだ。試合に勝ちたいからね。もちろん父にメールなどしていない。そんなことは考えてもいないし、できない。彼はアスリートだし、大会の係員がトイレまで一緒についていっている」
「ステファノスはイカサマなどしていない。今とても苦しんでいる。でも、謝ることができない。自分のやるべきことをしているだけなのだから。勝つために仕事をしている。他の選手同様、自分のことにフォーカスしている。この騒動はもちろん、彼に悪い影響を与えている。もし試合中にすべての観客が自分を敵視していたら、それはフェアじゃない」(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-11-29
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-11-29
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ