ルードがノリーを退けプロツアーのハードコート大会で初優勝「大きな自信になる」 [サンディエゴ・オープン]
ATPツアー公式戦の「サンディエゴ・オープン」(ATP250/アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ/9月27日~10月3日/賞金総額66万1800ドル/ハードコート)の男子シングルス決勝で、第2シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)がキャメロン・ノリー(イギリス)を6-0 6-2で下してATPツアー最多となる今季5つ目のタイトルを獲得した。
世界ランク10位のルードは同28位のノリーを倒すのに何の問題も抱えず、今年プレーした決勝での戦績を5戦5勝とした。
好スタートを切って第1セットを1ゲームも落とさず先取したあと、ルードは短い時間だったが第2セットでノリーの抵抗を受けて2-2と競り合った。しかし最終的にルードは5-2とリードして30-40でマッチポイントを握ると、ノリーのミスによってブレークして試合を終わらせた。
ノリーは今年7月のロス カボスでツアー初優勝を飾り、土曜日の準決勝では第1シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)を破っていた。
グランドスラム大会を3度制した実績を持つ元世界ナンバーワンのアンディ・マレー(イギリス)に対する2回戦での勝利を含め、今大会でのルードは印象的な進撃を完了させてハードコートのプロ大会で初めてチャンピオンに輝いた。
「言うまでもなく、大きな自信になるよ。ハードコートで優秀な選手たちに勝てるのだという自信を持つことができたし、僕はここで4日続けていい試合ができた」とルードはコメントした。
前日にグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)を6-4 4-6 6-4で倒したあと、ルードは決勝でノリーを手早く仕留めた。
「昨日は本当に厳しい戦いだったし、質の高い試合だった。今日の僕は今年の決勝で得た経験を生かそうと思い、とにかくコートに出ていったんだ。決勝で勝つことがどれほどの意味を持つかを知っているから自分自身を余計に駆り立てようとしたけど、それが本当に上手くいったよ。今年プレーした中で最高の試合のひとつだったんじゃないかな」とルードは振り返った。
これに先立ちダブルス決勝が行われ、第1シードのジョー・ソールズベリー/ニール・スクプスキー(ともにイギリス)が第3シードのジョン・ピアース(オーストラリア)/フィリップ・ポラセク(スロバキア)を7-6(2) 3-6 [10-5]で退け同ペアでの2勝目を挙げた。
この大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより中止となる大会が多い中、ATPツアーのカレンダーに新たに追加された。(C)AP(テニスマガジン)

男子ダブルスで優勝を飾ったジョー・ソールズベリー(イギリス/左)とニール・スクプスキー(イギリス)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
-
2021-11-08
~ワールドツアーで栄冠に輝いた男子プレーヤーたちを総まとめ!~ATPツアー2021表彰写真|PHOTOアルバム
-
2021-10-03
ルードがハードコート大会での初タイトルに王手、決勝の相手はルブレフを倒したノリー [サンディエゴ・オープン]
-
2021-10-03
ノリーがキャリア2度目の対トップ5勝利で決勝進出、前回敗れたルブレフに雪辱 [サンディエゴ・オープン]
-
2021-10-02
ルブレフとルードのトップ2シードが4強入り、シャポバロフはノリーに敗れる [サンディエゴ・オープン]
-
2021-10-01
ルードが元世界1位マレーを退け準々決勝へ「ネットの反対側にはテニス界のレジェンドがいた」 [サンディエゴ・オープン]
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ