ジョコビッチがオーストラリアン・オープンでプレーするかについてセルビアの選手たちも知らされず

ドゥサン・ラヨビッチ(セルビア)は同胞のノバク・ジョコビッチ(セルビア)がオーストラリアン・オープンでプレーするどうかについてはっきりとは知らず、彼と他のチームメイトはジョコビッチがATPカップ出場を取り消した理由も聞いていないのだと明かした。
1月17日にメルボルン・パークで開幕するオーストラリアン・オープンで、ジョコビッチは自身の記録を更新する10度目の優勝を目指す予定になっている。もし実現すれば、彼はグランドスラム大会の獲得タイトル数で男子の最多記録「20」で並んでいるロジャー・フェデラー(スイス)とラファエル・ナダル(スペイン)を抜いて単独トップに立つことができる。
34歳のジョコビッチは同大会のエントリーリストに名を連ねているが、テニス・オーストラリア(豪州テニス協会)とビクトリア州保健省の間で合意に至った新型コロナウイルス(COVID-19)のワクチン接種義務化を受けて大会出場は不透明な状況となっている。
プライバシーの問題を理由に、ジョコビッは自身のワクチン接種状況について明かすことを繰り返し拒んできた。オーストラリアン・オープンは厳しい規則を課しており、ファンを含めすべての大会関係者(プレーヤー、コーチ、オフィシャルなど)は完全にワクチン接種を済ませるか医療的免除を受けていなければならない。
欠場したジョコビッチの代役として遅れてATPカップのセルビア代表チームに招集されたラヨビッチは、自分と他のチームメイトは世界ランク1位のジョコビッチがオーストラリアン・オープンでプレーするのか確証がないのだと話した。
「彼は僕たち皆と連絡を取り合っていて、今回の棄権は土壇場での決断だったんだ。オーストラリアン・オープンに関してはまだはっきりしていないよ。僕は何も知らないんだ」とラヨビッチは木曜日にコメントした。
「でもそれはここ数日、遅くても締め切りになればわかることだ。現時点では僕たちは知らないけど、彼がここに来てグランドスラム大会でプレーできることを願っているよ」
ラヨビッチはまた、ジョコビッチがATPカップを欠場した理由を明かさなかったとも語った。
「彼はただ、『僕はATPカップには行かない』とだけ言ったんだ。オーストラリアン・オープンについてはこれからわかるだろう。彼は来るかどうか明言しなかったけど、決断を待っているんだと思うよ」
フェデラーは右膝手術からの回復過程を続けるため、メルボルンではプレーしないということをすでに発表していた。最近コロナ感染が発覚したナダルは療養しながら復帰を目指しており、オーストラリアン・オープン出場を希望している。(C)AP(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎