入国を拒否されたジョコビッチについて「ノバクがプレーできる可能性はまだある」とメドベージェフ

男子テニス国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー/1月1~9日/賞金総額1000万ドル/ハードコート)にロシア代表として出場しているダニール・メドベージェフ(ロシア)が、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)の状況について私見を語った。
「空港で書類に何らかの不備があったのかな? 詳しくはわからないよ。オーストラリアの首相、ビクトリア州の知事、クレイグ・タイリー(オーストラリアン・オープン大会ディレクター)が絡んでいるのかもしれないけど、僕はこの問題に関与してないからよくわからない。入国ルールの免除があったのならここにいるのだろうが、そうでないのならここにいないはずだ。もしノバクがオーストラリアン・オープンに出られないのなら、グランドスラム大会を20回も獲った選手が欠場することになる。その影響は計り知れない。でも、まだラファエル・ナダル(スペイン)がいるからね。僕を含めて他の選手はグランドスラムを何度も獲っていない。ただ、状況はまだ変化している。ノバクが入国してプレーできる可能性はまだある。もし彼が欠場したら、大会はよりオープンな戦いになるはずだ。9度優勝した選手がいない訳だからね」(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎