ディミトロフが1セットダウンを克服して逆転勝利、ナダルは不戦勝で準決勝へ [メルボルン・サマーセット]

2022年ATPツアー開幕戦のひとつとなる「メルボルン・サマーセット」(ATP250/オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/1月4~9日/賞金総額52万1000ドル/ハードコート)の男子シングルス準々決勝が行われ、ベスト4の顔ぶれが出揃った。
第3シードのグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)がボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)を6-7(5) 6-0 7-5で、エミール・ラウスビュオーリ(フィンランド)がアレックス・モルチャン(スロバキア)を6-2 6-1で、予選勝者のマキシム・クレッシー(アメリカ)がジャウメ・ムナール(スペイン)を7-6(3) 6-4で下し、第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)はタロン・グリークスプア(オランダ)が棄権したため不戦勝で勝ち上がった。
準決勝ではナダルがラウスビュオーリと、ディミトロフはクレッシーと対戦する。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2022-01-09
~今季のツアー開幕戦のひとつとして男女3大会をオーストラリアン・オープン会場で開催!~メルボルン・サマーセット2022|PHOTOアルバム
-
2022-01-06
コロナ明けのナダルが約5ヵ月ぶりの公式戦にストレート勝利 [メルボルン・サマーセット]
-
2022-01-06
クラーセン/マクラクラン勉は奮闘するも今季初戦を飾れず、昨年9月からマッチ6連敗 [メルボルン・サマーセット]
-
2022-01-05
地元オーストラリア勢はポプリンとトンプソンが初戦を突破 [メルボルン・サマーセット]
-
2022-01-04
再浮上を目指す元世界ナンバーワンのマレーは2022年シーズン初戦で勝利を掴めず [メルボルン・サマーセット]
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ