世界1位バーティがインディアンウェルズとマイアミを欠場、ビリー ジーン・キング・カップでの復帰を目指す
女子テニス協会(WTA)が公式サイトを更新し、世界ランク1位のアシュリー・バーティ(オーストラリア)がインディアンウェルズとマイアミで開催されるWTA1000のハードコート大会を欠場すると発表した。
バーティはWTAが公開した声明文の中で、「残念ながらオーストラリアン・オープンのあと私の体は期待していた通りに回復せず、インディアンウェルズとマイアミに向けて十分な準備をすることができませんでした。これらの大会に勝つために必要なレベルにあるとは思わないので、両方とも欠場する決断を下しました」と説明した。
「私の目標は4月に開催されるビリー ジーン・キング・カップ(旧フェドカップ)で母国を代表することです。昨年の大会は欠場したので、ふたたびグリーン&ゴールドのユニフォームを着るのが待ちきれません」
今シーズンのバーティは1月にアデレード(WTA500/ハードコート)とオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)でタイトルを獲得し、ここまで11戦全勝の戦績を残している。マイアミには過去4度出場し、大会2連覇中だった。
オーストラリアン・オープン決勝でバーティに敗れはしたがグランドスラム自己最高の準優勝を飾ったダニエル・コリンズ(アメリカ)もまた、ケガからの回復が間に合わなかったためインディアンウェルズ出場を取り消した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2022-01-30
世界1位バーティが母国のグランドスラム大会を制した1978年以来のオーストラリア人女子プレーヤーに「私にとって夢の実現」 [オーストラリアン・オープン]
-
2022-01-28
伏兵コリンズが初のグランドスラム決勝へ、トップ10デビューも確定「一夜のうちに起きたことじゃない」 [オーストラリアン・オープン]
-
2021-10-18
バドーサがアザレンカに競り勝ち初出場でタイトルを獲得した大会史上3人目の女子プレーヤーに [WTAインディアンウェルズ]
-
2021-04-04
世界1位バーティがタイトルを防衛、アンドレスクは涙の途中棄権 [マイアミ・オープン]
-
2019-03-31
バーティがプリスコバを倒してプレミア・マンダトリー初制覇 [マイアミ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ