キリオスがマレーとともにインディアンウェルズとマイアミでワイルドカードを獲得
ニック・キリオス(オーストラリア)が元世界ナンバーワンのアンディ・マレー(イギリス)とともに、インディアンウェルズとマイアミで開催されるATPマスターズ1000大会でワイルドカード(主催者推薦枠)を受け取った。
来たるBNPパリバ・オープン(アメリカ・カリフォルニア州インディアンウェルズ/3月10~20日/ハードコート)はキリオスにとって、タナシ・コキナキス(オーストラリア)とのペアで男子ダブルスのタイトルを獲得したオーストラリアン・オープン以来の出場大会となる。世界ランク134位のキリオスは2017年の同大会で8強入りしており、その年の4回戦ではノバク・ジョコビッチ(セルビア)を倒していた。
続くマイアミ・オープン(アメリカ・フロリダ州マイアミ/3月23日~4月3日/ハードコート)はNFLに所属するマイアミ・ドルフィンズの本拠地であるハードロック・スタジアムで開催されるが、キリオスは大会がまだ旧会場のキービスケーンで行われていた2017年の準決勝で6-7(9) 7-6(9) 6-7(5)で敗れはしたがロジャー・フェデラー(スイス)を相手に3時間超えの大接戦を演じて地元ファンに強い印象を残していた。
マレーはキリオスより一足早くインディアンウェルズでワイルドカードを受け取っていたが、マイアミにもワイルドカードで出場することが決まった。マイアミで2度優勝しているマレーは2009年にジョコビッチを、2013年にはフェデラーを決勝で破っていた。
開催国のサム・クエリー(アメリカ)とジャック・ソック(アメリカ)もまた、インディアンウェルズでワイルドカードを獲得した。ソックは2017年大会のシングルスで準決勝に進出し、2015年と2018年にはダブルスで栄冠に輝いた。
女子では2018年のインディアンウェルズでキャリア初タイトルを獲得した日本の大坂なおみ(フリー)が、インディアンウェルズとマイアミの両大会でワイルドカードを与えられた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ