本戦3日目が終了、男子シングルスのベスト16が出揃う [R3東海学生新進戦]

東海学生テニス連盟が主催する「令和3年度第72回東海学生新進テニス選手権大会」(愛知県名古屋市・名城大学テニスコート/本戦3月11~17日/砂入り人工芝コート)の本戦3日目は男子シングルス2回戦などが行われ、同種目のベスト16が出揃った。
今大会は男子シングルス48ドロー、女子シングルス24ドロー、男子ダブルス24ドロー、女子ダブルス12ドローで争われる。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
本戦3日目の試合結果
男子シングルス2回戦
○3加藤翼(中京大)6-2 6-1 ●1長谷川凛(中京大)[1]
○5藤田淳之介(名大)6-1 3-6 6-0 ●6村木昇太(愛院大)
○7鈴木我志(東海学園大)6-1 6-0 ●9東田健太郎(愛院大)
○11中尾隼也(日福大)6-3 4-6 6-3 ●12小山拓海(中京大)[8]
-----
○13坂本諒太朗(名大)[5] 6-3 4-6 6-1 ●14森友和(東海学園大)
○18冷水健人(名大)6-3 7-6(1) ●16岸本貴陽(朝日大)
○21川端将暉(名経大)7-6(4) 6-3 ●19天谷陽仁(中京大)
○24皆川将也(中京大)[4] 6-2 6-0 ●22佐藤桃樹(名工大)
----------
○25吉田光宏(中京大)[3] 6-2 6-1 ●26上瀧翔英(中京大)
○30林明利(東海学園大)6-2 3-6 6-4 ●29武田益輝(東海学園大)
○31熊谷柊人(日福大)7-6(3) 6-2 ●33内山照英(中京大学)
○36深津斗那(中京大)[6] 6-3 7-5 ●35深田嗣翼馬(朝日大)
-----
○38染矢裕大(中京大学)6-0 6-2 ●37南部佑輔(日福大)[7]
○40辻村柚樹(朝日大)1-6 7-6(2) 6-1 ●42片山響(中京大)
○43清原啓介(東海学園大)6-1 7-5 ●44橋本大輔(南山大)
○48原侑大(中京大)[2] 6-2 3-6 6-3 ●47阿部康人(四日市大)
男子シングルス1回戦
○40辻村柚樹(朝日大)2-6 7-5 6-1 ●41小林純也(愛大)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ