男子はインターハイ王者の四日市工業(三重)が清風(大阪)との伝統校対決を制す [2022高校センバツ]

写真は男子団体2回戦で対戦した四日市工業(三重/右側)と清風(大阪)(撮影◎上野弘明)


 公益財団法人全国高等学校体育連盟などが主催する「大正製薬リポビタン第44回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦:3月21~25日◎福岡県福岡市・博多の森テニス競技場、個人戦:3月23~26日◎福岡県福岡市・博多の森テニス競技場博多の森テニス競技場&福岡県春日市・春日公園テニスコート/砂入り人工芝コート)の競技2日目は、男女団体2回戦が行われた。

 この日からはシード勢も登場。男子は大会連覇を狙う第1シードの相生学院(兵庫)やインターハイとの夏春連覇がかかる第2シードの四日市工業(三重)、女子はトップ2シードの浦和麗明(埼玉)と第一薬科大付属(福岡)、昨年優勝の四日市商業(三重)やインターハイ優勝の岡山学芸館(岡山)といった強豪が順当にベスト16入りを決めた。

 今回が43回目の出場となる清風(大阪)と41回目の四日市工。清風の過去3度の優勝はすべて1980年代であり、一方の四日市工の初優勝は2015年と最近だ。3年後の2018年に2度目の優勝を遂げている。それぞれの最たる栄光の時代は異なるものの、いずれも長年に渡って西日本を代表してきた名門校。3月下旬とは思えない寒空の下での2回戦、その2校が激突した。

 四日市工はキャプテンでエースの眞田将吾(2年)とダブルス1の1年生コンビ、森脇央介/戌亥一真で2連勝して安定の滑り出しを見せる。シングルス2の本山知苑(1年)は段桜飛(清風2年)に敗れたが、眞田とともにチームを引っ張る2年生ペアの宮﨑優良/水﨑大貴がダブルス2で序盤のリードを守ってチームの勝利を決めた。


D2でチームの勝利を決める勝ち星を挙げた宮﨑優良(右)/水﨑大貴(四日市工業2年/2年)(撮影◎上野弘明)

 清風は相生学院に敗れた昨年のセンバツ、そして柳川(福岡)に敗れたインターハイに続き、また2回戦で姿を消すこととなったが、ユニフォームの背中に書かれた“清風魂”は随所に見せた。特に勝負が決まったあとのシングルス3では1年生の山本一優がポイントごとに声を張り上げて負けん気を見せ、水野惺矢(四日市工1年)に2-5から逆転勝利。最後にもう1勝をもぎ取った。

 四日市工を率いて11年になる徳丸真史監督は自身も同校の卒業生だが、「清風に勝ったのは、選手としても指導者としても僕にとっては多分これが初めてです」と振り返った。また第1シードながら準々決勝で敗れた昨年との比較では、「実力的には今年のほうが上」と断言する。今日の2つの黒星は理想的とは言えないが、相手は2戦目で自分たちは初戦という条件の中ではまずまずの好発進といったところだろう。(ライター◎山口奈緒美)


S3で一矢報いた山本一優(清風1年)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

撮影◎上野弘明

Pick up

Related

Ranking of articles