ロシアがアメリカを、ドイツはギリシャを、イギリスはベルギーに勝利 [ATPカップ]

今年新設された世界テニス国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・ブリスベン、パース、シドニー/1月3~12日/賞金総額1500万ドル/ハードコート) の大会3日目、ダニール・メドベージェフ(ロシア)はジョン・イズナー(アメリカ)を6-3 6-1で下してロシアの2勝目をもぎ取った。これでアメリカは、グループDで唯一勝利を挙げていないチームとなった。
ATPカップ開催中、日本戦含む16試合をCSテレ朝チャンネルで生中継!
初戦でイタリアを倒していたロシアは、日曜日にパースでまたも快勝した。第1シングルスでカレン・ハチャノフ(ロシア)がテイラー・フリッツ(アメリカ)に3-6 7-5 6-1で挽回勝ちしてロシアに最初のリードを与え、勝負が決まったあとに行われたダブルスではオースティン・クライチェク/ラジーブ・ラム(アメリカ)がハチャノフ/メドベージェフを6-3 6-4で倒してどうにか名誉を守った。
世界ランク5位のメドベージェフはマッチポイントでフットフォールトを言い渡され、チャレンジ(自動ライン判定)でもその判定は覆らなかった。しかしその後、すぐにイズナーがリターンをネットにかけて試合に終止符が打たれた。
「彼は間違いなく、多くのボールを返すという彼が得意としていることをやった。今日は競ることすらできなかったよ」とイズナーは振り返った。「僕は必要なだけいいサーブを打つことができていなかった。それは疑いないことだ」。
グループFでは日中にオーストラリアがカナダを3勝0敗で倒し、夜にはドイツがギリシャに対してダブルスのスーパータイブレークで勝負が決まる劇的な勝利をおさめた。そしてこれらの成績により、オーストラリアの準々決勝進出が確定した。
第3試合のダブルスで、ケビン・クラウィーツ/アンドレアス・ミース(ドイツ)はミハイル・ペルボララキス/ステファノス・チチパス(ギリシャ)に3-6 6-3 [17-15]で逆転勝ちした。ギリシャを牽引するチチパスは、それに先立つ第2シングルスでアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を6-1 6-4で倒してスコアを1勝1敗のタイにもち込んでいた。
シドニーで行われたグループCの試合ではブルガリアがモルドバを倒したあと、イギリスがダブルスの勝利をもってベルギーを2勝1敗で下した。
初戦でブルガリアに敗れたイギリスは、ジェイミー・マレー/ジョー・ソールズベリーの勝利で挽回勝ちに成功した。第1試合でスティーブ・ダルシー(ベルギー)がキャメロン・ノリー(イギリス)を6-2 6-4で破ってベルギーが先勝したあと、エース対決でダニエル・エバンズ(イギリス)がダビド・ゴファン(ベルギー)を6-4 6-4で下してスコアをタイにもち込んでいた。
(APライター◎ジョン・パイ/構成◎テニスマガジン)
※写真はダニール・メドベデージェフ(前衛)とカレン・ハチャノフのロシア・ペア
PERTH, AUSTRALIA - JANUARY 05: Danil Medvedev of Team Russia plays a volley in their doubles match again Team USA during day three of the 2020 ATP Cup Group Stage at RAC Arena on January 05, 2020 in Perth, Australia. (Photo by Daniel Carson/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(