イエストレムスカが競り合いの末にトップシードを倒して準々決勝に進出 [WTAバーミンガム]
WTAツアー公式戦の「ロスシー・クラシック・バーミンガム」(WTA250/イギリス・ウェストミッドランズ州バーミンガム/6月13~19日/賞金総額25万1750ドル/グラスコート)の女子シングルス2回戦で、第1シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)がダイアナ・イエストレムスカ(ウクライナ)に6-3 5-7 5-7で競り負けた。試合時間は2時間15分。
第1セットを落としたイエストレムスカが第2セットであった唯一のブレークチャンスをものにしてセットオールに追いつくと、競り合いの末に2時間15分で勝利をもぎ取った。
イエストレムスカは次のラウンドで、エレナ ガブリエラ・ルース(ルーマニア)を6-2 2-6 7-5で破って勝ち上がった第8シードのジャン・シューアイ(中国)と対戦する。
そのほかの試合では第3シードのカミラ・ジョルジ(イタリア)がローレン・デービス(アメリカ)を3-6 7-5 6-2で倒して8強入りを決め、ベアトリス・アダッド マイア(ブラジル)とマグダレナ・フレッヒ(ポーランド)の2回戦はフレッヒが第3セット4-2とリードした時点で日没順延となった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
Related
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月