バウティスタ アグートがダニエル太郎を下して2回戦へ「難しい試合だった」 [マヨルカ選手権]
ATPツアー公式戦の「マヨルカ選手権」(ATP250/スペイン・マヨルカ島/6月19~25日/賞金総額95万1745ユーロ/グラスコート)の男子シングルス1回戦で、第5シードのロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)が予選を勝ち上がってきた日本のダニエル太郎(エイブル)に6-4 7-6(4)で競り勝った。
ダニエルはタイブレークで一時4-1とリードしていたが、バウティスタ アグートが最後の6ポイントを連取してストレートで試合を終わらせた。
「難しい試合だった。この暑さの中では簡単ではないことは、皆が知る通りだ。バウンドは理想的ではないからね」と手首のケガを経て前週のハレで復帰したバウティスタ アグートは試合後にコメントした。
「この試合に勝つことができて本当にうれしい。僕は難しい時期を乗り越えてきたたから、しばらくプレーできていなかっただけに勝利を掴めてよかったよ。このような経験が大事なんだ。難しかった第2セットを取ってストレートで終えることができて幸運だったね」
バウティスタ アグートは第一回大会だった昨年の同大会で8強入りしたが、準々決勝でサム・クエリー(アメリカ)に敗れていた。彼は2回戦で、ニック・キリオス(オーストラリア)とラスロ・ジェレ(セルビア)の勝者と対戦する。
数々の成功をグラスコートで築いてきたバウティスタ アグートはツアー10勝のうち初タイトルを2014年にスヘルトーヘンボスで獲り、2019年ウインブルドンでは準決勝に進出していた。
同日にはイリヤ・イバシカ(ベラルーシ)がエミル・ルースブオリ(フィンランド)を6-4 6-1で下し、第2シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)が待つ2回戦に駒を進めた。
そのほかの試合ではタロン・グリークスプア(オランダ)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したフェリシアーノ・ロペス(スペイン)に7-6(3) 7-6(3)で競り勝ち、バンジャマン・ボンジ(フランス)が6-3 4-2とリードしたところで予選勝者のアレハンドロ・タビロ(チリ)が棄権したため勝ち上がり、予選勝者のアントワーヌ・ベリエ(スイス)はフェデリコ・デルボニス(アルゼンチン)を6-3 7-6(6)で倒してそれぞれ初戦を突破した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-10-02
『リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT 〜Go for the GRAND SLAM〜』 さらなるブラッシュアップを図り3期生オーディション開催
9月21、22日、岐阜メモリアルセンター(長良川テニスプラ
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-10-02
『リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT 〜Go for the GRAND SLAM〜』 さらなるブラッシュアップを図り3期生オーディション開催
9月21、22日、岐阜メモリアルセンター(長良川テニスプラ
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『