ダニエル太郎が前週敗れたクドラを倒して予選突破 [マヨルカ選手権]
ATPツアー公式戦の「マヨルカ選手権」(スペイン・マヨルカ島/6月19~25日/賞金総額95万1745ユーロ/グラスコート)の予選決勝で、第8シードのダニエル太郎(エイブル)が第4シードのデニス・クドラ(アメリカ)を3-6 6-4 6-3で倒して本戦入りを決めた。試合時間は2時間36分。
両者は前週のロンドン(ATP500/グラスコート)でも予選1回戦で顔を合わせており、クドラが6-4 1-6 6-0で勝っていた。今大会に初めて出場した29歳のダニエルは、前日に行われた予選1回戦でオットー・ヴィルタネン(フィンランド)を7-5 6-3で破って勝ち上がっていた。
本戦の組み合わせ決まり、グラスコート大会の本戦で過去4度プレーしてまだ1勝も挙げることができていないダニエルは1回戦で第5シードのロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)と対戦することになった。
マヨルカ選手権はATPツアー250の大会で、シングルス28ドロー&ダブルス16ドローで争われる。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Altは繰り上がり出場
予選結果|日本人選手
予選決勝
○16ダニエル太郎(日本/エイブル)[8] 3-6 6-4 6-3 ●13デニス・クドラ(アメリカ)[4]
予選1回戦
○16ダニエル太郎(日本/エイブル)[8] 7-5 6-3 ●15オットー・ヴィルタネン(フィンランド)[Alt]
上位出場選手シード順位|シングルス
ダニール・メドベージェフ(ロシア)[1]
ステファノス・チチパス(ギリシャ)[2/WC]
デニス・シャポバロフ(カナダ)[3]
パブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)[4]
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ