ボレーメニューに一工夫

ネットプレーをした時に、フォアハンドボレーで待ってしまう(構える)癖がボレーが上達しない原因の選手が数人いるため、こんな練習メニューを考案してみました。
名付けて…
”嫌でもバックハンドボレーで待つメニュー”(笑)
やり方は簡単です。
バックハンドボレー側に高速な球出しを続けます。その間にたまにフォアハンドボレー側に遅いボールを出すというものです。
嫌でもバックハンドボレーで待つようになります(笑)
私は、言葉で指示をするのが嫌いですので、選手の意思でバックハンドボレーで待つ習慣が付く自動学習メニューという発想で考えました。
ただ…選手よりもコーチの球出しが大変なのは言うまでもありません。
平田コーチお見事な球出しです
ちなみになぜフォアハンドボレーで待つデメリットはボディに来たボールが打ちにくく、上手く打つまめにはフットワークがいるため、結果的に反応が遅くなるだけでなく、ポジショニング的にも余分に動かないといけなくなるからです。
もちろん、シチュエーションによってはボディをフォアハンドボレーで打った方が良い時もありますので、そのショットも大切なテクニックですが、正面をバックハンドボレーで打つテクニックは相手との距離が近いネットプレーでは非常に重要です。
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ