バウティスタ アグートが前年覇者メドベージェフを下して準決勝へ、チチパスは辛勝 [マヨルカ選手権]
ATPツアー公式戦の「マヨルカ選手権」(ATP250/スペイン・マヨルカ島/6月19~25日/賞金総額95万1745ユーロ/グラスコート)の男子シングルス準々決勝で、第1シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)が第5シードのロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)に3-6 2-6で敗れる番狂わせが起きた。
もっともメドベージェフはバウティスタ アグートとは相性が悪く、前週のハレで初勝利をおさめたがそれ以前は3戦全敗だった。またバウティスタ アグートにとって、世界ランク1位の選手を倒したのはこれで4度目となる。
「ダニールを倒すには非常にいいプレーをしなければならない。彼は世界1位であり、マヨルカのディフェンディング・チャンピオンだ。彼はほんの数日前に僕を倒したばかりだった。僕は完璧な試合をした」と試合後のオンコートインタビューでバウティスタ アグートは語った。
「今日はより納得のいくプレーができた。強いショットを打って安定感もあり、凄くいい試合ができたと思う」
メドベージェフはバウティスタ アグートの堅実なプレーに苦しめられ、フラットなストロークと強くしっかりと入ってくるサービスによって常にプレッシャー下に置かれていた。自分以上に長いラリーを得意とするバウティスタ アグートに対してメドベージェフはドロップショットなどを混ぜてリズムを変えようとしたが、相手のペースを崩すには至らなかった。
「彼に勝つには、自信を持つ必要がある。先週の僕はそうではなかった。僕は今日、自信に満ちていた。自分がいいプレーをすれば勝つチャンスがあるとわかっており、僕はそのチャンスを掴んだんだ」とバウティスタ アグートはコメントした。
バウティスタ アグートは次のラウンドで、タロン・グリークスプア(オランダ)を5-7 7-6(5) 6-2で破って勝ち上がった予選勝者のアントワーヌ・ベリエ(スイス)と対戦する。
もうひとつの準決勝は、ステファノス・チチパス(ギリシャ)とバンジャマン・ボンジ(フランス)の顔合わせとなった。第2シードのチチパスが大いに苦労しながらもマルコス・ギロン(アメリカ)を7-6(5) 4-6 6-3で振りきり、ボンジはダニエル・アルトマイヤー(ドイツ)を6-3 6-4で退けた。
「今日は大仕事だった。簡単ではなかったよ。暑さに対処しなければならず、それから素晴らしいプレーをしている対戦相手を何とかしなければいけなかった。フィジカル的に凄く頑張らなければならなかった。でも僕は闘志を持って戦った」とチチパスは試合を振り返った。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(