キリオスが世界219位との初戦にフルセットの辛勝 [ウインブルドン]
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月27日~7月10日/グラスコート)の男子シングルス1回戦で、ニック・キリオス(オーストラリア)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した世界ランク219位のポール・ジャブ(イギリス)に3-6 6-1 7-5 6-7(3) 7-5で競り勝った。試合時間は3時間5分。
ウインブルドンに2年連続8度目の出場となる27歳のキリオスは、初参戦だった2014年のベスト8がこれまでの最高成績。2年ぶりに開催された昨年は、フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)に対する3回戦を第2セット終了後に腹筋のケガで棄権していた。グラスコートの前哨戦3大会でプレーしたキリオスは、6勝2敗の戦績で今大会を迎えている。
キリオスは次のラウンドで、第26シードのフィリップ・クライノビッチ(セルビア)とイリ・レヘカ(チェコ)の勝者と対戦する。
そのほかの試合では第19シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)、第29シードのジェンソン・ブルックスビー(アメリカ)、クリスチャン・ガリン(チリ)、バンジャマン・ボンジ(フランス)、アレックス・モルチャン(スロバキア)、マッケンジー・マクドナルド(アメリカ)、マルコス・ギロン(アメリカ)、リシャール・ガスケ(フランス)、予選勝者のジャック・ソック(アメリカ)、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のユーゴ・グルニエ(フランス)が2回戦に駒を進めた。
第28シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)はギロンに3-6 5-7 4-6で敗れ、初戦でシードダウンを喫した。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者、LLはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)
男子シングルス1回戦|主な試合結果
○66クリスチャン・ガリン(チリ)6-3 7-5 6-4 ●65エリアス・イーメル(スウェーデン)[LL]
○68ユーゴ・グルニエ(フランス)[LL] 6-3 7-6(0) 6-7(5) 2-6 6-4 ●67マルク アンドレア・ヒュスラー(スイス)[Q]
○70バンジャマン・ボンジ(フランス)6-3 6-3 6-1 ●69ズデネク・コラーシュ(チェコ)[LL]
○72ジェンソン・ブルックスビー(アメリカ)[29] 6-3 6-2 6-3 ●71ミカエル・ククシュキン(カザフスタン)[Q]
-----
○73アレックス・デミノー(オーストラリア)[19] 6-1 6-3 7-5 ●74ウーゴ・デリエン(ボリビア)
○92ニック・キリオス(オーストラリア)3-6 6-1 7-5 6-7(3) 7-5 ●91ポール・ジャブ(イギリス)[WC]
○100ジャック・ソック(アメリカ)[Q] 7-6(6) 6-4 6-4 ●99ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)[Q]
○106マルコス・ギロン(アメリカ)6-3 7-5 6-4 ●105ホルガ・ルーネ(デンマーク)[24]
-----
○108アレックス・モルチャン(スロバキア)4-6 6-4 6-4 6-1 ●107ペドロ・マルチネス(スペイン)
○114マッケンジー・マクドナルド(アメリカ)6-4 6-4 7-6(3) ●113ヌーノ・ボルヘス(ポルトガル)[LL]
○116リシャール・ガスケ(フランス)7-6(7) 6-2 4-6 4-6 6-3 ●115ジョアン・ソウザ(ポルトガル)
○126リカルダス・ベランキス(リトアニア)6-4 7-5 6-3 ●125サム・クエリー(アメリカ)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎