ナダルが腹筋のケガでウインブルドン準決勝を棄権
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月27日~7月10日/グラスコート)が公式サイトを更新し、男子シングルスに第2シードとして出場していたラファエル・ナダル(スペイン)が腹筋の裂傷を理由にニック・キリオス(オーストラリア)に対する準決勝を棄権したと発表した。
ナダルは水曜日に行われた準々決勝で、第11シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)にぎりぎりまで追い込まれながらも3-6 7-5 3-6 7-5 7-6(10-4)で競り勝った。明らかに腹筋に痛みを抱えた様子を見せていたナダルは第2セット途中でメディアカルタイムアウトを取ったが、決して諦めることなく4時間20分を戦い抜いていた。
今シーズンのナダルは足のケガを抱えながらも1月のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン)と6月のフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)を制してフェデラーとノバク・ジョコビッチ(セルビア)に2つ差をつける男子最多のグランドスラム22勝目をマークし、1969年以来となる男子テニスの『年間グランドスラム(同じ年に四大大会全制覇)』を達成する可能性があった。
これによりキリオスは、不戦勝で決勝に進出することが決まった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎