西岡良仁がルブレフを倒して同世代キリオスとの決勝へ「とにかくベストを尽くす」 [シティ・オープン]
ATPツアー公式戦の「シティ・オープン」(ATP500/アメリカ・ワシントンDC/8月1~7日/賞金総額210万8110ドル/ハードコート)の男子シングルス準決勝で、日本の西岡良仁(ミキハウス)が第1シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)を6-3 6-4で下してツアー2勝目に王手をかけた。
第4ゲームで見事なバックハンドのクロス&ボレーを決めてブレークした西岡は、残りのサービスゲームをキープして第1セットを先取した。第2セットはブレーク合戦となったが、4-4から強烈なリターンでルブレフにミスを強いて同セットで3度目のブレークに成功したときには、そこまで冷静に試合を進めていた西岡からもガッツポーズが出た。
「今日は試合前に酷い疲れを感じており、ダニエル・エバンズ(イギリス)やカレン・ハチャノフ(ロシア)との試合と同じことはできないと考えていた」と試合後に明かした西岡は、「アンドレイがアグレッシブにプレーしてくるのはわかっていたから、僕も少し強気でいくようにしたんだ。彼に対して少し攻撃的にプレーする必要があった」と振り返った。
26歳の西岡はATP500大会での初タイトルをかけた決勝で、ミカエル・イーメル(スウェーデン)を7-6(4) 6-3で破って勝ち上がった27歳のニック・キリオス(オーストラリア)と対戦する。
「僕はここでプレーするのが大好きなんだ。もう何度も来ているしね。でも明日は皆が大好きなニック・キリオスが相手だから、観客の皆さんが僕のことも応援してくれるよう願うよ。明日はただ、1日を楽しむつもりだ」と西岡は試合後のオンコートインタビューで語った。
「僕にとってATP500の大会での決勝は初めてだ。とにかくベストを尽くすよ。凄くわくわくしている」
同じ1995年生まれのふたりはツアーレベルで過去3度対戦し、すべてキリオスが勝者となっている。直近では2019年8月にワシントンDCの3回戦で顔を合わせ、キリオスが6-2 7-5で勝っている。
「僕たちは16歳のときからもう何度も対戦しており、その都度彼が僕を倒している。彼との対戦は本当に難しいよ」と西岡は同世代のキリオスについてコメントした。
「彼にはペースやリズムがなく、とにかく毎回ボールを非常に強く打ってくる。サービスもほとんど強烈だし、ブレークするのは非常に難しい。もっとも重要なのは、僕自身のサービスゲームに集中することだ」
この勝利で世界ランク96位の西岡はランキングの動向をリアルタイムで伝える新しいATPライブランキングで54位に浮上し、もし決勝でキリオスに勝てば自己最高の42位に上がる見込みとなっている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ