クデルメトワとの死闘を制した19歳ジェン・チンウェンが初のツアー決勝進出 [東レPPO]
3年ぶりの開催となる国内最大のWTAツアー公式戦「東レ パン・パシフィック・オープンテニス」(WTA500/東京都江東区・有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コート/本戦9月19~25日/賞金総額75万7900ドル/ハードコート)の女子シングルス準決勝でジェン・チンウェン(中国)が第4シードのベロニカ・クデルメトワ(ロシア)との死闘を5-7 6-3 7-6(3)で制し、ツアー初優勝にあと1勝と迫った。試合時間は3時間4分。
WTAツアーで1月のメルボルン(WTA250/ハードコート)以来となる準決勝を戦ったジェンは、キャリア2度目のチャンスをものにして初勝利を挙げた。
東レPPOに初めて出場した19歳のジェンは1回戦で日本の土居美咲(ミキハウス)を6-2 6-4で、2回戦で第1シードのパウラ・バドーサ(スペイン)を6-3 6-2で、準々決勝ではクレア・リュー(アメリカ)を6-4 7-5で破って4強入りを決めていた。
両者は今回が初対戦。今季を世界ランク126位で始めた19歳のジェンはフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)で16強入りするなどして躍進し、キャリアハイの36位で今大会を迎えている。
ジェンは最終ラウンドで、リュドミラ・サムソノワ(ロシア)と対戦する。サムソノワは準々決勝で、ジャン・シューアイ(中国)を7-6(4) 6-2で下して勝ち上がった。
クデルメトワはエリース・メルテンス(ベルギー)とのペアで第1シードとして参戦しているダブルスでも勝ち残っており、このあとに第4シードのニコール・メリカ マルチネス(アメリカ)/エレン・ペレス(オーストラリア)に対する準決勝をプレーする予定になっている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ