18歳の坂詰姫野がプロ転向後の初優勝 [W15ノンタブリー]

ITF(国際テニス連盟)の女子ツアー下部大会「タイITF女子サーキット」(ITFワールドテニスツアーW15/タイ・ノンタブリー/11月25日~12月1日/賞金総額1.5万ドル/ハードコート)の女子シングルス決勝で、坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)が第6シードのニギナ・アブドレイモワ(ウズベキスタン)を7-6(3) 5-7 6-1で振りきり、プロ転向後の初優勝を果たした。試合時間は2時間36分。
昨年の全日本ジュニア18歳以下を制して今年プロ転向した18歳の坂詰は、ITFツアーで昨年9月の京都(ITF1.5万ドル/室内カーペットコート)に続くタイトルを獲得した。
今大会での坂詰は、1回戦で予選勝者のリー・ペイチー(台湾)を6-3 1-6 6-1で、2回戦で第3シードのリウ・チャン(中国)を5-7 7-6(6) 6-0で、準々決勝でジャン・イン(中国)を4-6 6-4 6-2で、準決勝では第7シードのガーランド・ジョアンナ(台湾)を6-2 6-3で破って決勝進出を決めていた。
川村茉那(フジキン)とのペアでダブルスにも出場していた坂詰はノーシードから2試合で勝利をおさめたが、準決勝でシェイ・ユーチン/リー・ペイチー(ともに台湾)に4-6 3-6で敗れていた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者
上位の試合結果
女子シングルス決勝
○22坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)7-6(3) 5-7 6-1 ●8ニギナ・アブドレイモワ(ウズベキスタン)[6]
女子シングルス準決勝
○8ニギナ・アブドレイモワ(ウズベキスタン)[6] 6-4 6-4 ●15チョン・スナム(韓国)
○22坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)6-2 6-3 ●25ガーランド・ジョアンナ(台湾)[7]
女子シングルス準々決勝
○8ニギナ・アブドレイモワ(ウズベキスタン)[6] 2-6 6-2 6-3 ●1グオ・ミギ(中国)[1]
○15チョン・スナム(韓国)6-1 6-3 ●12ハン・ジアンシュエ(中国)[Q]
○22坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)4-6 6-4 6-2 ●18ジャン・イン(中国)
○25ガーランド・ジョアンナ(台湾)[7] 6-4 6-1 ●32マー・イェジン(中国)[2]
女子ダブルス決勝
○15サラ・リー/マーラ・シュミット(アメリカ)6-2 6-2 ●7シェイ・ユーチン/リー・ペイチー(台湾)
女子ダブルス準決勝
○7シェイ・ユーチン/リー・ペイチー(台湾)6-4 6-3 ●4川村茉那/坂詰姫野(フジキン/橋本総業ホールディングス)
○15サラ・リー/マーラ・シュミット(アメリカ)7-5 6-4 ●9タマチャン・モックーント/ワッサショル・サワディー(タイ)
※写真は昨年のオーストラリアン・オープン・ジュニアでの坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)
撮影◎小山真司 / SHINJI OYAMA
Pick up
-
2021-03-04
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な
Pick up
-
2021-03-04
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な