サカーリ、ガルシアら4人がベスト16に進出 [グアダラハラ・オープン]
WTAツアー公式戦の「グアダラハラ・オープン・アクロン」(WTA1000/メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ/10月17~23日/賞金総額252万7250ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、第4シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)がマルタ・コスチュク(ウクライナ)を6-4 6-4で下してベスト16に進出した。
上位8シードは1回戦がBYEで免除されており、サカーリはこの試合が初戦だった。3週間前のパルマ(WTA250/クレーコート)で準優勝したあと2大会連続で初戦敗退を喫していたサカーリは、連敗を「3」で食い止めた。
ふたり合わせて22回のブレークポイントがあった試合で勝負強さを発揮したサカーリが9回中4度ものにしたのに対し、より多くのチャンスを手にしたコスチュクは13回中2つしかブレークすることができなかった。サカーリはサービング・フォー・ザ・マッチで0-40とされたが、そこから5ポイントを連取して1時間57分で試合を締めくくった。
サカーリは次のラウンドで、ダニエル・コリンズ(アメリカ)とマグダレナ・フレッヒ(ポーランド)の勝者と対戦する。第14シードのコリンズが予選を勝ち上がってきたキャロライン・ドラハイド(アメリカ)との同胞対決を6-4 6-1で制し、予選勝者のフレッヒはユリア・プティンセバ(カザフスタン)を6-3 6-4で退けた。
同日には2回戦があと3試合行われ、第6シードのカロリーヌ・ガルシア(フランス)、第7シードのダリア・カサキナ(ロシア)、ビアンカ・アンドレスク(カナダ)が16強入りを決めた。ガルシアが予選勝者のレベッカ・マリノ(カナダ)に6-7(2) 6-3 7-6(5)で競り勝ち、カサキナがジュ・リン(中国)に6-1 6-2で快勝し、アンドレスクは第16シードのペトラ・クビトバ(チェコ)に3-6 6-2 6-0で逆転勝利をおさめた。
そのほかの試合では第12シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)、第13シードのマディソン・キーズ(アメリカ)、ウインブルドン優勝者のエレナ・リバキナ(カザフスタン)、マルチナ・トレビザン(イタリア)、マリー・ブーズコバ(チェコ)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したドナ・ベキッチ(クロアチア)、カテリーナ・シニアコバ(チェコ)、予選勝者のエリザベッタ・コッチャレット(イタリア)、アンナ・カリンスカヤ(ロシア)、ワイルドカードを得て参戦したユージェニー・ブシャール(カナダ)が2回戦に駒を進めた。
第9シードのバーボラ・クレイチコバ(チェコ)がカリンスカヤに3-6 4-6で、第11シードのベアトリス・アダッド マイア(ブラジル)はシニアコバに5-7 2-6で敗れ、それぞれ初戦でシードダウンを喫した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2022-10-19
青山修子/穂積絵莉はマッチタイブレークに持ち込むも第2シードペアに敗れて8強入りならず [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-19
ラッキールーザーで本戦入りの日比野菜緒は1回戦でトレビザンにストレート負け [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-18
ベンチッチが初戦を突破、3度目の対戦でフェルナンデスから初勝利 [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-18
青山修子/穂積絵莉が2019年シーズン以来の勝利で2回戦へ [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-12
ベキッチが1回戦で友人サカーリを倒す番狂わせ「第2セットはゾーンに入ることができた」 [サンディエゴ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ