11連敗中だったバエスがソネゴに競り勝ち初戦突破 [ATPナポリ]
ATPツアー公式戦の「テニス・ナポリ・カップ」(ATP250/イタリア・カンパニア州ナポリ/10月17~23日/賞金総額61万2000ユーロ/ハードコート)の男子シングルス1回戦で第6シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)がロレンツォ・ソネゴ(イタリア)に7-5 7-6(3)で競り勝ち、準優勝を飾った7月のバスタッド(ATP250/クレーコート)以来となる勝ち星を挙げた。
競り合った末に第1セットを先取したバエスは試合を通して23本のウィナーを決め、お互いにキープし合ってもつれ込んだ第2セットのタイブレークを制して2時間14分で試合を締めくくった。
バスタッド決勝から続いていた連敗を「11」で食い止めたバエスは次のラウンドで、マートン・フチョビッチ(ハンガリー)と予選を勝ち上がってきたジャン・ジージェン(中国)の勝者と対戦する。この試合はジャンが6-4 2-2とリードしたが、湿気によりコートが滑りやすくなったため翌日に順延となった。
そのほかの試合ではコランタン・ムーテ(フランス)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したルカ・ナルディ(イタリア)を6-7(7) 7-6(3) 6-2で倒し、ロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)は予選勝者のニコラス・ジャリー(チリ)を6-4 6-4で下してそれぞれ2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎