ルーネがロラン・ギャロスに続いてチチパスを倒してツアー2勝目「スーパーハッピー」 [ストックホルム・オープン]
ATPツアー公式戦の「ストックホルム・オープン」(ATP250/スウェーデン・ストックホルム/10月17~23日/賞金総額72万5540ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス決勝で、第7シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)が第1シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)を6-4 6-4で下してツアー2勝目を挙げた。
思いきりよくストロークを打ち込んだ19歳のルーネは試合を通して20本のウィナーを決め、直面した唯一のブレークポイントをセーブしてトップ5プレーヤーに対する3度目の勝利をおさめた。ふたりは5月のフレンチ・オープン4回戦で一度対戦し、ルーネが4セットで勝っていた。
「僕にとっては信じられないような試合だった。難しい試合になることはわかっていたけど、僕は自分のゲームプランに忠実に戦うことにした。今日は自分のベストテニスをしなければならなかった。このレベルのプレーができてよかったよ。スーパーハッピーだ」とルーネは試合後のオンコートインタビューで語った。
最後までアグレッシブな姿勢を貫いたルーネはボールを早いタイミングでとらえて相手のバックハンド側にボールを集め、長いクロスのラリーで打ち勝った。またネットプレーでも素晴らしいタッチを披露し、前に出て効果的にポイントを獲得した。
「完璧に近かった。多くのリターンを返し、サービスを打ったあとにかなりいいプレーができた。ステファノスは素晴らしい選手で、常に手強い相手だ。とても楽しい試合だったよ」とルーネは試合を振り返った。
ルーネは5月にミュンヘンでATPツアー初優勝を果たす過程で当時世界ランク3位だったアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を倒し、そのときから大物の片鱗を覗かせていた。この勝利で彼は世界ナンバーワンのカルロス・アルカラス(スペイン)に続き、今季のツアー大会で複数のタイトルを獲得した2人目のティーンエイジャーとなった。
これに先立ち行われたダブルス決勝では、第1シードのマルセロ・アレバロ(エルサルバドル)/ジャン ジュリアン・ロジェ(オランダ)が第3シードのロイド・グラスプール(イギリス)/ハリ・ヘリオバーラ(フィンランド)を6-3 6-3で退けコンビ4勝目を挙げた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2022-10-23
チチパスが快勝で2018年に続くタイトル獲得に王手、ルーネは2大会連続決勝進出 [ストックホルム・オープン]
-
2022-10-22
チチパスがイーメル弟を倒して準決勝へ、19歳ルーネはノリーに逆転勝利 [ストックホルム・オープン]
-
2022-10-21
ティアフォーが大接戦の末にイーメル兄を倒して8強入り「彼は自分を信じる必要があるだけ」 [ストックホルム・オープン]
-
2022-10-20
トップ2シードのチチパスとノリーが競り合いを制して準々決勝へ [ストックホルム・オープン]
-
2022-05-02
19歳になったばかりのルーネがファン デ ザンツフープの途中棄権でツアー初優勝 [BMWオープン]
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ