西脇一樹が白石光に競り勝ち予選から7連勝で頂点へ [第58回島津全日本室内]
公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「第58回島津全日本室内テニス選手権大会」(男子:JTT-2/京都府京都市・島津アリーナ京都/本戦12月14~18日/賞金総額:男子600万円/室内カーペットコート)の男子シングルス決勝で、西脇一樹(TeamREC)が第2シードの白石光(早稲田大学)に6-3 2-6 7-6(7)で競り勝ちチャンピオンに輝いた。
予選の第11シードとして今大会に出場した西脇は2試合を勝ち抜き本戦入りを決めると、1回戦で松田龍樹(村田精工)を7-5 6-3で、2回戦で第4シードの熊坂拓哉(イカイ)を7-5 6-3で、準々決勝で第5シードの川橋勇太(マイシン)を6-3 7-5で、準決勝では第1シードの片山翔(伊予銀行)を5-7 7-5 7-5で下して決勝進出を決めていた。
今大会は男子シングルス24ドロー、男子ダブルス12ドローで争われた。次週は引き続き、同会場でITF(国際テニス連盟)公式戦の女子大会(ITFワールドテニスツアーW60)が開催される。12月19日(月)に予選が行われ、本戦は20日(火)からスタートする。
大会最終日◎試合結果
男子シングルス決勝
○11西脇一樹(TeamREC)[Q] 6-3 2-6 7-6(7) ●32白石光(早稲田大学)[2]
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者

男子シングルスで優勝を飾った西脇一樹(TeamREC/右)と準優勝の白石光(早稲田大学)(写真提供◎京都府テニス協会、撮影◎眞野博正)
写真提供◎京都府テニス協会、撮影◎眞野博正
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎