2ndステージ3日目が終了、男子ブルーブロックのマイシンが全チーム中唯一負けなしの6連勝 [第37回テニス日本リーグ]

公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「第37回テニス日本リーグ」2ndステージ(1月18~22日/神奈川県横浜市・横浜国際プール:室内カーペットコート、兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム:室内ハードコート)の3日日は、男子のラウンドロビン(総当たり戦)第7戦などが行われた。
男子リーグは18チームで争われ、レッドブロックはノアインドアステージがグループトップの6勝目を挙げ、ブルーブロックではマイシンが全チーム中で唯一負けなしの6連勝を飾った。
2ndステージ4日目の1月21日(土)は9時10分から、男子第7戦の残りと女子第4戦などが行われる予定になっている。
テニス日本リーグはシングルス2試合+ダブルス1試合の合計3試合(同一選手の単複重複不可)で争うチーム対抗戦で、1stステージ(2022年12月1~4日日)と2ndステージで2つのブロックに分かれての総当たり戦を行い男子上位各4チーム(計8チーム)と女子上位各3チーム(計6チーム)が東京体育館で開催される決勝トーナメント(2月17~19日)に進出して優勝チームを決定する。
2ndステージ3日目◎試合結果
男子レッドブロック|ブルボンビーンズドーム
イカイ(5勝1敗)3-0 九州電力(1勝5敗)
S1 ○今井慎太郎 6-3 6-0 ●古賀大貴
S2 ○熊坂拓哉 6-0 6-1 ●杉本勇勅
D ○小ノ澤新/本村剛一 6-3 6-1 ●石浦純一/仲村元希
三菱電機(5勝1敗)2-1 明治安田生命(3勝3敗)
S1 ○清水悠太 6-1 6-1 ●野口莉央
S2 ○高橋悠介 6-3 6-0 ●田村迅
D ●福田健司/田中優之介 4-6 6-3 [7-10] ○野田哲平/田形諒平
ノアインドアステージ(6勝1敗)2-1 ルーセントアスリートワークス(3勝3敗)
S1 ○市川泰誠 6-2 6-1 ●矢ノ川歩
S2 ○原﨑朝陽 6-3 6-7(8) [10-6] ●中村侑平
D ●渡邉聖太/坂井勇仁 5-7 2-6 ○柴野晃輔/島田達也
JR北海道(2勝4敗)3-0 テニスユニバース(0勝7敗)
S1 ○矢部馨 7-5 6-2 ●栗田健太
S2 ○合田健人 6-3 6-4 ●井上海吏
D ○小林歩実/梶本竜汰 6-4 6-4 ●比嘉明人/須賀川竜舞
男子ブルーブロック|横浜国際プール
橋本総業ホールディングス(5勝1敗)3-0 リコー(2勝4敗)
S1 ○伊藤竜馬 6-0 6-0 ●芝田雅司
S2 ○中川直樹 6-4 6-0 ●齋藤聖真
D ○河内一真/川上倫平 6-4 6-4 ●喜多元明/小林雅哉
マイシン(6勝0敗)3-0 村田精工(1勝5敗)
S1 ○スー・ユーシャオ 6-3 6-4 ●松田龍樹
S2 ○川橋勇太 7-6(5) 6-0 ●松村亮太朗
D ○高橋勇人/堀内竜輔 7-5 7-6(5) ●竹田直樹/大植駿
エキスパートパワーシズオカ(5勝2敗)1-2 山喜(4勝2敗)
S1 ●望月勇希 6-7(4) 1-6 ○福田創楽
S2 ●江原弘泰 1-6 4-6 ○堀江亨
D ○菊池玄吾/野口政勝 6-3 6-4 ●松尾友貴/有村雄治
オーエスジー(1勝5敗)3-0 日本紙通商(0勝7敗)
S1 ○山口雄矢 6-4 7-5 ●濱口昌孝
S2 ○安田有賢 6-2 6-4 ●竹内遥丞
D ○渡邉勇人/島康輔 6-2 6-1 ●西岡航/塚越雄人
写真◎菅原淳
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2023-01-19
2ndステージ2日目が終了、レッドブロックのノアインドアステージとブルーブロックのエキスパートパワーシズオカが5勝目をマーク [第37回テニス日本リーグ]
-
2023-01-18
2ndステージがスタート、レッドブロックのマイシンが男子18チーム中唯一5連勝 [第37回テニス日本リーグ]
-
2022-12-04
1stステージが終了、男子はブルーブロックのマイシンが唯一全勝をキープ [第37回テニス日本リーグ]
-
2022-02-20
男子は橋本総業ホールディングスの連覇を阻んだイカイが第28回大会以来となる3度目の日本一に [第36回テニス日本リーグ]
-
2022-02-20
女子は橋本総業ホールディングスがノアインドアステージを下して3度目の優勝 [第36回テニス日本リーグ]
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎