ジュニア男子シングルスの松岡隼と服部伶矢は1回戦で敗れる、坂本怜がダブルスで初戦突破 [オーストラリアン・オープン]

今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア男子シングルス1回戦で、第7シードの松岡隼(桜田倶楽部)はラーナー・ティエン(アメリカ)に0-6 3-6で敗れた。試合時間は58分。
18歳の松岡はグランドスラムジュニア4大会連続出場(予選敗退の2022年全仏ジュニアを含む)となるが、初勝利を挙げることはできなかった。
ジュニアグランドスラム初挑戦で予選を勝ち上がった服部伶矢(ノア・テニスアカデミー神戸垂水)もシングルス初戦に臨んだが、同じ予選勝者のルスラン・チュカエフ(ロシア)に4-6 3-6で敗れて本戦初勝利はお預けになった。
ダブルスも始まり、男子日本勢はアタカン・カラハン(トルコ)/坂本怜(誉高校)がユバン・ナンダル(インド)/ゴラン・ズゴラ(ポーランド)を7-5 6-1で下して初戦を突破した。
カラハン/坂本は2回戦で、ブランコ・ジュリッチ/ゾラン・ルドスキー(ともにセルビア)を6-2 6-4で破って勝ち上がった第7シードのティエン/クーパー・ウイリアムズ(アメリカ)と対戦する。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者
大会7日目|男子ジュニアの部
ジュニア男子シングルス1回戦◎試合結果|日本人選手
●49松岡隼(日本/桜田倶楽部)[7] 0-6 3-6 ○50ラーナー・ティエン(アメリカ)
●38服部伶矢(日本/ノア・テニスアカデミー神戸垂水)[Q] 4-6 3-6 ○39ルスラン・チュカエフ(ロシア)[Q]
ジュニア男子ダブルス1回戦◎試合結果|日本人選手
○19アタカン・カラハン/坂本怜(トルコ/誉高校)7-5 6-1 ●20ユバン・ナンダル/ゴラン・ズゴラ(インド/ポーランド)
ジュニア男子シングルス2回戦◎組み合わせ|日本人選手
32坂本怜(日本/誉高校)[6] vs 30ティアゴ・ピレス(フランス)
ジュニア男子ダブルス2回戦◎組み合わせ|日本人選手
19アタカン・カラハン/坂本怜(トルコ/誉高校)vs 17ラーナー・ティエン/クーパー・ウイリアムズ(アメリカ)[7]
ジュニア男子ダブルス1回戦◎組み合わせ|日本人選手
16ジョーンズ怜音/松岡隼(フリー/桜田倶楽部)[8] vs 15ダビド・フィックス/ヴィート・カリーナ(ドイツ/チェコ)
28チャン・ウヒョク/服部伶矢(韓国/ノア・テニスアカデミー神戸垂水)vs 27アレクサンダー・フルシナ/ヤン・ラズディル(アメリカ/チェコ)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-01-21
第6シードの坂本怜がジュニア男子シングルスで初戦突破、ジョーンズ怜音と富田悠太は敗退 [オーストラリアン・オープン]
-
2022-12-12
男子は韓国のカンパーナ リーが優勝、日本勢は坂本怜とダブルスの服部伶矢が8強入り [2022オレンジボウル]
-
2022-11-07
ブラジルがアメリカを下して優勝、日本はスペインに勝って7位入賞 [ジュニアデビスカップU16決勝大会]
-
2022-10-16
男子は松岡隼と原﨑朝陽が4強入り、原﨑はガネサンとのダブルスでタイトルを獲得 [世界スーパージュニア2022]
-
2021-12-13
優勝は松岡隼、西岡賞は大岐優斗、「これを糧に頑張ってほしい」と西岡良仁 [Yoshi's CUP]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ