ノーシードから快進撃のリネッテがプリスコバを倒して準決勝へ [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)の女子シングルス準々決勝でマグダ・リネッテ(ポーランド)が第30シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)を6-3 7-5で倒し、ノーシードからベスト4の舞台へ駆け上がった。試合時間は1時間27分。
全豪に2年連続7度目の出場となる30歳のリネッテは2018年の3回戦進出がこれまでの最高成績で、昨年は2回戦でダリア・カサキナ(ロシア)に2-6 3-6で敗れていた。シングルスでツアー2勝を挙げているリネッテだが、4つのグランドスラム大会ではこれまで3回戦(全豪1回、全仏2回、ウインブルドン2回、全米1回)の壁に阻まれていた。
この結果でリネッテは、プリスコバとの対戦成績を3勝7敗とした。昨年のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)では1回戦で顔を合わせ、大接戦の末にプリスコバが6-2 4-6 7-6(10-8)で勝っていた。
元世界ナンバーワンでグランドスラム大会で2度決勝に進出した実績を持つプリスコバだが、今回もタイトルには手が届かなかった。準決勝でセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)に勝った2016年USオープンは続く決勝でアンジェリック・ケルバー(ドイツ)に敗れ、2020年ウインブルドン(イギリス・ロンドン/グラスコート)では決勝でアシュリー・バーティ(オーストラリア)にフルセットで惜敗した。
今大会でのリネッテは1回戦でマヤル・シェリフ(エジプト)を7-5 6-1で、2回戦で第16シードのアネット・コンタベイト(エストニア)を3-6 6-3 6-4で、3回戦で第19シードのエカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)を6-3 6-4で、4回戦では第4シードのカロリーヌ・ガルシア(フランス)を7-6(3) 6-4で破って8強入りを決めていた。
リネッテは準決勝で、第5シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)とドナ・ベキッチ(クロアチア)の勝者と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
Related
-
2023-01-23
グランドスラム3回戦止まりだったリネッテが3試合連続シード撃破で進撃を継続、WTAファイナルズ覇者ガルシアはまたも4回戦を突破できず [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-23
前回大会を右手首負傷で欠場したプリスコバがジャン・シューアイに55分の快勝で準々決勝進出 [オーストラリアン・オープン]
-
2021-07-11
「勝ち方と同様、負け方も学ばないといけないもの」準優勝のプリスコバ [ウインブルドン]
-
2020-02-17
リネッテが快進撃の19歳キュングを下してWTAツアー2勝目 [タイ・オープン]
-
2019-08-25
リネッテがジョルジが倒し、予選から8連勝でWTAツアー初優勝 [NYJTLブロンクス・オープン]
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月