2007年生まれ15歳同士のロシア勢対決でアンドレーワに勝ったコルネーワがジュニア女子シングルスのチャンピオンに輝く [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア女子シングルス決勝で、第9シードのアリナ・コルネーワ(ロシア)が第7シードのミラ・アンドレーワ(ロシア)との同胞対決を6-7(2) 6-4 7-5で制してチャンピオンに輝いた。
ともに2007年生まれで15歳の両者はITF世界ジュニアランキングでもアンドレーワが14位でコルネーワは15位と拮抗しており、試合はお互いに決め手を欠きながらの競り合いとなった。コルネーワは第3セット5-4で試合を終わらせるチャンスを2度凌がれてブレークバックを許したが、6-5としてふたたび迎えたサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップをラブゲームでキープして3時間18分の死闘を締めくくった。
試合を終えたふたりはネット際で長く抱擁してお互いの健闘を称え合い、ベンチに戻ったアンドレーワは暫く座り込んで涙を流した。コルネーワも観客に勝利の挨拶を終えてラケットをベンチに置いたあと、感情が溢れ出してむせび泣いた。
今大会でのアンドレーワとコルネーワはペアを組んでダブルスに第2シードとして出場して3試合を勝ち上がり、準決勝で第4シードの木下晴結(LYNX TA大阪)/齋藤咲良(MAT Tennis Academy)に3-6 5-7で敗れていた。
ふたりは2021年に14才以下国別対抗戦「ワールドジュニア」(チェコ・プレステヨフ/クレーコート)のロシア代表としてともにプレーし、母国の世界一に貢献していた。

ジュニア女子シングルスで優勝を飾ったアリナ・コルネーワ(ロシア/右)と準優勝のミラ・アンドレーワ(ロシア)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2023-01-27
木下晴結/齋藤咲良は惜敗も日本人ペアとして2011年の穂積絵莉/加藤未唯以来となる全豪ジュニア準優勝、ヤムリコバ/ウルジェシがノーシードからタイトルを獲得 [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-27
ジュニア女子シングルスの石井さやかはコルネーワに逆転負けを喫して決勝進出ならず [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-26
日本人ペア対決は実現せずも木下晴結/齋藤咲良がジュニア女子ダブルス決勝進出 [オーストラリアン・オープン]
-
2022-01-29
2021年ジュニア世界1位マルシンコが決勝でコストウラスを下して優勝 [オーストラリアン・オープン]
-
2021-08-08
女子はロシアがブルガリアとのトップ2シード対決を制して優勝、日本は第7シードのカナダを下して5位入賞 [ワールドジュニアU14決勝大会]
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎