グループステージの開催国と組み合わせが決定 [デビスカップ・ファイナルズ]

国際テニス連盟(ITF)が水曜日に男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ・ファイナルズ」のグループステージ(9月12~17日)を主催する4つ目の都市を発表し、イタリア・ボローニャ、イギリス・マンチェスター、スペイン・バレンシア、クロアチア(開催地は後日発表)が選ばれた。試合はいずれも、室内ハードコートで行われる。
また同日には決勝トーナメントが開催されるスペイン・マラガでグループステージの組み合わせ抽選が行われ、4つのグループ分けが決定した。
デビスカップは2019年から、ITFとスペインの元サッカー選手ジェラール・ピケによって設立された投資団体コスモスの協力によって開発された新フォーマットに変更されている。ITFは同社とのパートナシップ終了を発表したが、今年の大会は予定通り行われることになっている。
今年のファイナルズは16ヵ国が4チームによる4グループに別れて9月にグループステージ(総当たり戦)を戦い、各グループの上位2チームが11月の決勝トーナメントに進出して優勝チームを決定する。試合はベスト・オブ・3セットマッチで行われ、シングルス2試合とダブルス1試合で争われる。
※[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
デビスカップ・ファイナルズ|グループステージ組み合わせ
グループA(イタリア・ボローニャ)
カナダ[1]、イタリア[WC]、スウェーデン、チリ
グループB(イギリス・マンチェスター)
オーストラリア[2]、イギリス、フランス、スイス
グループC(スペイン・バレンシア)
スペイン[3/WC]、セルビア、チェコ、韓国
グループD(クロアチア・開催地未定)
クロアチア[4]、オランダ、アメリカ、フィンランド
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ