ジョコビッチがディミトロフをフルセットで退け4回戦へ「フェデラー、ナダル、マレーたちとのライバル関係のおかげで僕は強くなった」 [イタリア国際]
ATPツアー公式戦「BNLイタリア国際」(ATP1000/イタリア・ローマ/5月10~21日/賞金総額863万7966ユーロ/クレーコート)の男子シングルス3回戦で、タイトル防衛を目指す第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第26シードのグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)を6-3 4-6 6-1で振りきりベスト16に進出した。
ワンブレーク差で第1セットを先取したジョコビッチは第2セットも4-2とリードして勝利に近づいていたが、そこから目覚ましいプレーを見せたディミトロフが4ゲームを連取してセットオールに追いついた。しかしジョコビッチは第3セットに入るとレベルを引き上げ、1ゲームしか落とさず2時間19分でツアーレベルでのマッチ1050勝目を挙げた。
「とても安定したプレーができた。ストレートで勝てたはずだった。第2セット4-2のデュースの場面でコート中央から何でもないフォアハンドをミスしてしまった。彼はそのゲームをうまくキープし、次のゲームはニューボールだったけど取られてしまった。それから観客が盛り上がって彼を後押しし、流れが変わってしまったんだ」とジョコビッチは試合を振り返った。
「僕は少しレベルを落としてしまったけど、幸いにも第3セット第1ゲームで調子を取り戻すことができた。そこで勝負を分けるブレークに成功し、もう一度勢いがこちらに傾いたんだ。いい形で試合を締めくくることができてよかったよ」
プレッシャーがかかる場面でいいプレーができる能力について聞かれたジョコビッチは、「幸いなことに、僕は困難な状況に直面したときに負けるより勝つことのほうが多かった。でも特にキャリアの初期にはたくさん負けたよ。数年間は最後のひとつに勝てなかったりグランドスラム決勝で負けていたから、(そのような悔しい経験から)多くのことを学んだんだ」と答えた。
「特にロジャー・フェデラー(スイス)、ラファエル・ナダル(スペイン)、アンディ・マレー(イギリス)たちとのライバル関係のおかげで僕は強くなった。忍耐強くプロセスを信じ、自分の道を進み続けることが大事だ。自分にとって何がもっとも効果的なのか、メンタル的にもフィジカル的にも感情的にも何が勝利の方程式なのかを理解したらそれを貫くだけだ」
ジョコビッチは次のラウンドで、マートン・フチョビッチ(ハンガリー)を6-2 7-6(4)で破って勝ち上がった第13シードのキャメロン・ノリー(イギリス)と対戦する。
この日行われたそのほかの3回戦では第4シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)、第7シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)、第8シードのヤニク・シナー(イタリア)、第24シードのフランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)、ラスロ・ジェレ(セルビア)、予選勝者のアレクセイ・ポプリン(オーストラリア)が16強入りを決めた。
4回戦ではルードがジェレと、ルーネがポプリンと、シナーはセルンドロと顔を合わせる。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ