[最新ATPランキング] 2023年5月22日付
男子プロテニス協会(ATP)は5月22日(月)、男子テニスの世界ランクを更新した。ATPランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い19大会(2021年から)の成績を元に決定される。
ATPシングルスランキング|5月22日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(2) カルロス・アルカラス(スペイン) 6,815(6,770)
2.(3) ダニール・メドベージェフ(ロシア) 6,330(5,330)
3.(1) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 5,955(6,775)
4.(4) キャスパー・ルード(ノルウェー) 4,915(5,165)
5.(5) ステファノス・チチパス(ギリシャ) 4,775(5,015)
6.(7) ホルガ・ルーネ(デンマーク) 4,375(3,865)
7.(6) アンドレイ・ルブレフ(ロシア) 4,270(4,190)
8.(8) ヤニク・シナー(イタリア) 3,435(3,525)
9.(9) テイラー・フリッツ(アメリカ) 3,390(3,380)
10.(10) フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ) 3,065(3,235)
----------
27.(22) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 1,360(1,630)
32.(32) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 1,181(1,171)
38.(50) ユーゴ・アンベール(フランス) 1,026(877)
46.(61) トマス マルティン・エチェベリ(アルゼンチン) 920(826)
49.(54) J.J.ウルフ(アメリカ) 905(860)
50.(44) リシャール・ガスケ(フランス) 901(931)
64.(101) ヤニック・ハンフマン(ドイツ) 791(602)
67.(87) マックス・パーセル(オーストラリア) 781(714)
73.(83) マルコ・チェッキナート(イタリア) 733(720)
74.(60) マルコス・ギロン(アメリカ) 730(826)
75.(86) クリストファー・ユーバンクス(アメリカ) 729(715)
76.(88) ヌーノ・ボルヘス(ポルトガル) 727(713)
78.(89) アルトゥール・リンデルネック(フランス) 725(711)
80.(92) マートン・フチョビッチ(ハンガリー) 720(691)
83.(59) アレックス・モルチャン(スロバキア) 705(830)
86.(73) イリヤ・イバシカ(ベラルーシ) 696(741)
87.(71) カンタン・アリス(フランス) 686(761)
92.(74) フィリップ・クライノビッチ(セルビア) 661(741)
95.(127) アレクサンダー・ブキッチ(オーストラリア) 654(493)
99.(76) ジェンソン・ブルックスビー(アメリカ) 640(730)
----------
110.(109) ダニエル太郎(日本/エイブル) 566(562)
126.(111) 綿貫陽介(日本/フリー) 507(558)
154.(147) 内田海智(日本/富士薬品) 387(396)
178.(234) 島袋将(日本/有沢製作所) 332(243)
----------
207.(213) 望月慎太郎(日本/IMG Academy) 291(279)
221.(240) 内山靖崇(日本/積水化学工業) 264(237)
ATPダブルスランキング|5月22日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1T.(1T) ヴェスレイ・クールホフ(オランダ) 6,640(6,460)
1T.(1T) ニール・スクプスキー(イギリス) 6,640(6,460)
3.(4) ラジーブ・ラム(アメリカ) 5,882(5,702)
4.(5) ジョー・ソールズベリー(イギリス) 5,792(5,612)
5.(3) オースティン・クライチェク(アメリカ) 5,790(5,860)
6T.(7T) マルセロ・アレバロ(エルサルバドル) 5,290(5,335)
6T.(7T) ジャン ジュリアン・ロジェ(オランダ) 5,290(5,335)
8.(6) イバン・ドディグ(クロアチア) 5,190(5,350)
9.(11) ロハン・ボパンナ(インド) 4,560(4,560)
10T.(12T) ロイド・グラスプール(イギリス) 4,415(4,480)
10T.(12T) ハリ・ヘリオバーラ(フィンランド) 4,415(4,480)
----------
73.(65) マクラクラン勉(日本/イカイ) 1,225(1,300)
----------
146.(151) 清水悠太(日本/三菱電機) 544(529)
168T.(165T) 松井俊英(日本/ASIA PARTNERSHIP FUND) 463(463)
168T.(165T) 上杉海斗(日本/江崎グリコ) 463(463)
----------
206.(172) 内田海智(日本/富士薬品) 341(441)
620.(779) 守屋宏紀(日本/安藤証券) 77(52)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ