夫婦揃って逆転勝利、産休から復帰のスビトリーナが3回戦へ [フレンチ・オープン]
今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月28日~6月11日/クレーコート)の女子シングルス2回戦で、産休を経てグランドスラム大会に戻ってきた元世界ランク3位のエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)が予選勝者のストーム・ハンター(オーストラリア)を2-6 6-3 6-1で退けベスト32に進出した。
夫でありテニス選手のガエル・モンフィス(フランス)がナイトセッションで第5セット0-4から挽回して死闘の末にセバスチャン・バエス(アルゼンチン)を倒してケガから復帰後のツアー初勝利でセンターコートを沸かせた翌日、スビトリーナは夫が観客席から見守る中で自身も2-6 1-2の劣勢を覆して勝利をもぎ取った。
試合後のオンコートインタビューでスビトリーナは「ガエルの試合を観ていたけど、ライブではなかった。ホテルの部屋で叫んでいたわ。だからもし誰かが叫び声を聞いていたとしたら、それは私の応援だったかもね」と話し、それから観客席で見守ってくれたた夫モンフィスに「信じられないような試合だったし、彼が今ここで何をしているのかわからないわ。私は休むべきだと思う。でも応援にきてくれて本当に感謝している」と言葉を送った。
第2セット序盤までストローク戦で打ち負けているように見えていたが、スビトリーナは1-2から5度のデュースを繰り返した末にブレークしたことをきっかけに流れを変えることに成功した。そこから勢いをつけたスビトリーナは一度だけサービスゲームを落としたが、それ以降は2ゲームしか相手に与えず勝利に向けて突き進んだ。
「第1セットは本当に厳しかった。彼女はウィナーを連発し、本当にいいプレーをしていたわ。自分が悪いプレーをしていたとは思わないけど、彼女のほうが上だった。私は体勢を立て直し、集中力を高めて最高のテニスを発揮しようとした。第2セットと第3セットはいいプレーができたと思う」とスビトリーナは試合を振り返った。
スビトリーナは次のラウンドで、第5シードのカロリーヌ・ガルシア(フランス)を4-6 6-3 7-5で破る番狂わせを演じて勝ち上がったアンナ・ブリンコワ(ロシア)と対戦する。ふたりは前週の土曜日にストラスブールの決勝で戦ったばかりで、そのときはスビトリーナが6-2 6-3で勝っている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2023-05-31
地元フランス期待のガルシアは2試合連続のタフマッチを乗り越えられず2回戦で敗退 [フレンチ・オープン]
-
2023-05-31
モンフィスが観客と分かち合った“魔法の夜”「僕たちは一緒にやってのけた」 [フレンチ・オープン]
-
2023-05-30
母となったスビトリーナがグランドスラム復帰戦に勝利「自分が以前と同じくらい強いと感じている」 [フレンチ・オープン]
-
2023-05-30
スビトリーナが前年4強のトレビザンを退け母としてのグランドスラム初勝利をマーク [フレンチ・オープン]
-
2023-05-28
元世界3位スビトリーナが産休から復帰後初優勝、賞金はすべてウクライナの子供たちに寄付 [ストラスブール国際]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(