ジュニア男子ダブルスはトップシードのデミン/パチェコ メンデスが制す [フレンチ・オープン]

今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月28日~6月11日/クレーコート)のジュニア男子ダブルス決勝で、第1シードのヤロスラフ・デミン(ロシア)/ロドリゴ・パチェコ メンデス(メキシコ)がロレンツォ・シャバシ/ガブリエレ・ヴルピッタ(イタリア)を6-2 6-3で下して優勝を飾った。試合時間は59分。
17歳のデミンと18歳のパチェコ メンデスのコンビは、今回が3度目のダブルス出場。ふたりは前哨戦のミラノ(J500/クレーコート)で初タイトルを獲得しており、同ペアでの連勝を「9」に伸ばして栄冠に輝いた。
ふたりはシングルにも参戦していたが、第1シードのパチェコ メンデスが1回戦で、第7シードのデミンは2回戦で敗れていた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-06-06
ジュニア男子シングルス第12シードの坂本怜は2回戦突破ならず [フレンチ・オープン]
-
2023-06-06
ジュニア男子シングルスで坂本怜が大会デビュー戦に勝利、松岡隼は単複ともに敗れる [フレンチ・オープン]
-
2023-06-04
ジュニアの部がスタート、松岡隼がジュニアグランドスラム本戦初勝利 [フレンチ・オープン]
-
2022-06-04
ジュニア男子シングルスはドゥブルがバイリーを下して地元優勝 [フレンチ・オープン]
-
2022-06-04
トップ2シード対決を制したブトビラス/ポリチャクが優勝、ブトビラスはウインブルドンに続くグランドスラム・ジュニア男子ダブルス2冠目 [フレンチ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ