シフィオンテクが親友ユバンに圧勝、4回戦の相手は過去3戦全敗のオスタペンコに決定 [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月28日~9月10日/ハードコート)の女子シングルス3回戦で、第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)が予選勝者のカーヤ・ユバン(スロベニア)を6-0 6-1で下してベスト16に進出した。試合時間は49分。
同じ22歳のふたりは親友同士で、ジュニア時代にはダブルスを組んで2018年ユースオリンピック(アルゼンチン・ブエノスアイレス/クレーコート)で金メダルを獲っていた。
全米に5年連続出場となる22歳のシフィオンテクは、昨年の大会で初タイトルを獲得。決勝ではオンス・ジャバー(チュニジア)を6-2 7-6(5)で倒し、グランドスラム大会で3度目の栄冠に輝いた。
2023年シーズンのシフィオンテクはフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)で2年連続3度目の優勝を飾るなど4つのタイトルを獲得し、女子ツアー最多のマッチ53勝(9敗)を挙げて今大会を迎えている。
ディフェンディング・チャンピオンのシフィオンテクは次のラウンドで、ベルナルダ・ペラ(アメリカ)を4-6 6-6 6-3で破って勝ち上がった第20シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)と対戦する。ふたりは過去3度対決しているが、すべてオスタペンコが勝っている。
そのほかの試合では第10シードのカロリーナ・ムチョバ(チェコ)がテイラー・タウンゼント(アメリカ)を7-6(0) 6-3で退け、ワン・シンユー(中国)はアンナ カロリーナ・シュミドローバ(スロバキア)に4-6 6-3 6-2で逆転勝利をおさめ、勝ち上がった両者が4回戦で顔を合わせることになった。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者
大会5日目|9月1日
女子シングルス3回戦|主な試合結果
○1イガ・シフィオンテク(ポーランド)[1] 6-0 6-1 ●7カーヤ・ユバン(スロベニア)[Q]
○9エレナ・オスタペンコ(ラトビア)[20] 4-6 6-6 6-3 ●15ベルナルダ・ペラ(アメリカ)
○49カロリーナ・ムチョバ(チェコ)[10] 7-6(0) 6-3 ●54テイラー・タウンゼント(アメリカ)
○60ワン・シンユー(中国)4-6 6-3 6-2 ●61アンナ カロリーナ・シュミドローバ(スロバキア)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ