サバレンカが苦しみ抜いた末の逆転勝利で初の決勝進出「本当に信じられないような試合だった」 [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月28日~9月10日/ハードコート)の女子シングルス準決勝で第2シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)が1セットダウンから巻き返して第17シードのマディソン・キーズ(アメリカ)に0-6 7-6(1) 7-6(10-5)で競り勝ち、2度目のグランドスラム制覇にあと1勝と迫った。
ここまで1セットも落とさず勝ち上がってきたサバレンカだったが、この日は絶好調のキーズを前に第1セットで1ゲームも取ることができなかった。
「私は『一体どうしたらいいの?』と思っていた。彼女はすべてのボールを叩いてきて、信じられないようなプレーをしていた。私は何もできず、まったく試合をコントロールできていなかった」とのちに振り返った。
第2セット第1ゲームで初めてサービスキープしてから少しずつ調子を取り戻したものの、サバレンカは2度に渡ってリードを許して3-5とあとのない状況に立たされた。しかし彼女は4-5のレシーブゲームから8ポイントを連取して窮地を脱し、もつれ込んだタイブレークを制して試合を何とか振り出しに戻すことに成功した。
拮抗した展開が続いた第3セットでも先にブレークしたのはキーズだったが、直後に追いついたサバレンカが最終的にもつれ込んだ10ポイントタイブレークで相手を圧倒して2時間32分で勝利をもぎ取った。彼女にとってこれは今季のマッチ50勝目だが、そのうち23勝はグランドスラム大会でのものとなる。
グランドスラム準決勝での戦績を2勝5敗としたサバレンカは、「本当に信じられないような試合だった。彼女(キーズ)は素晴らしいテニスをしていた。私は逆転して勝利を掴めたことを本当に誇りに思う。厳しい試合にたくさん負けたことを思い返していた。その経験が生かされる日がいつかくると信じていた。このような考えのおかげで試合に留まることができたし、逆転できるという希望を持つことができた」と試合後にコメントした。
「どうやったのかは自分でもわからないけど、何とか自分のテニスを取り戻して魔法のように逆転して勝つことができた」
最終セットのタイブレークが10ポイント先取であることを忘れていたサバレンカは7-3としたところで勝ったと勘違いし、一度ラケットを落として喜んだ。チームにも指摘されて直ぐに気付いた彼女は照れ笑いを浮かべてプレーを続けたが、そのあとも集中力を失うことなくポイントを奪いにいった。
サバレンカは決勝で、第10シードのカロリーナ・ムチョバ(チェコ)を6-4 7-5で破って勝ち上がった第6シードのココ・ガウフ(アメリカ)と対戦する。ふたりは過去5戦してガウフが3勝2敗でリードしているが、今季は3月にインディアンウェルズの準々決勝で対決してサバレンカが6-4 6-0で勝っている。
「彼女(ガウフ)は大きく成長した。だから(インディアンウェルズのときとは)別のプレーヤーよ。この決勝に向けて、私は自分自身に集中して次に戦いに備える必要がある。何があっても戦い続け、最高のテニスをしてベストを尽くすだけだわ」とサバレンカは次戦を見据えた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-09-08
第1セット0-6からキーズに逆転勝利のサバレンカが2度目のグランドスラム制覇に『マジック1』 [USオープン]
-
2023-09-08
ムチョバを倒した19歳ガウフが母国の地でグランドスラム初優勝にふたたび王手 [USオープン]
-
2023-09-07
サバレンカが3年連続ベスト4進出「ナンバーワンになることは大会が終わってから考える」 [USオープン]
-
2023-09-07
2017年準優勝者キーズがウインブルドン女王ボンドルソバを下して5年ぶりの準決勝進出 [USオープン]
-
2023-01-28
サバレンカがグランドスラム初タイトルに歓喜「人生最高の日」 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ