ソネゴが2つのマッチポイント凌いでコルダに対する2回戦へ「タイブレークで信じられないようなプレーができた」 [アデレード国際]
ATPツアー公式戦「アデレード国際」(ATP250/オーストラリア・南オーストラリア州アデレード/1月8~13日/賞金総額73万9945ドル/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)がヤニック・ハンフマン(ドイツ)に7-5 2-6 7-6(9)で競り勝った。
5-5から2ゲームを連取して第1セットを先取したソネゴは2度サービスダウンを喫して第2セットを取り返されたが、すべてサービスキープで進んだ第3セットのタイブレークで2つのマッチポイントを凌いだ末に2時間53分で勝利をもぎ取った。
「ヤニックはとてもアグレッシブな選手だから、本当に厳しい試合だった。すべてのポイントで戦い、すべての瞬間を楽しんだ。2回戦に進めて本当にうれしいよ」とソネゴは試合後のオンコートインタビューで語った。
「重要な瞬間にいいフォアハンドが入ったし、タイブレークで信じられないようなプレーができたのがよかったね」
ソネゴは次のラウンドで、第3シードのセバスチャン・コルダ(アメリカ)と対戦する。上位4シードは初戦がBYEで免除されており、2回戦からの登場となる。両者は過去4度対決し、ソネゴが3勝1敗とリードしている。
そのほかの試合では第7シードのイリ・ラフェチュカ(チェコ)、第8シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)、ダニエル・エバンズ(イギリス)、マッテオ・アルナルディ(イタリア)、ジョーダン・トンプソン(オーストラリア)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したクリストファー・オコネル(オーストラリア)、予選勝者のアレックス・ボルト(オーストラリア)が2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-01-09
ドレイパーが第5シードのバエスを倒して2024年シーズンをスタート「ケガ無くプレーし続けられるよう願っている」 [アデレード国際]
-
2024-01-08
ルブレフが通算15回目のツアー優勝で2024年シーズンをスタート「これ以上の週は望めない」 [香港オープン]
-
2024-01-08
ディミトロフが2017年ATPファイナルズ以来の優勝に歓喜「感慨深い」 [ブリスベン国際]
-
2023-01-08
百戦錬磨のジョコビッチがマッチポイントを凌いで優勝、若き挑戦者コルダを称賛「君の未来は輝いている」 [アデレード国際1]
-
2022-09-26
ソネゴが全試合ストレート勝利でツアー3勝目「感動的な瞬間」 [モゼール・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(