ATPとWTAが試合スケジュールと使用球の改革について発表
男子プロテニス協会(ATP)と女子テニス協会(WTA)がそれぞれ火曜日に公式サイトを更新し、試合終了時間の遅れを減らすためのスケジュールに関するルールと使用球の品質と安定性を高めるための見直しについて協議中であることを発表した。
この取り組みはプレーヤーの意見を取り入れたもので、選手とファンの双方にとってよりよいトーナメント体験を提供することを目的としている。
試合スケジュールに関する新ルールはATPとWTAの大会で2024年1月から導入され、1年間のトライアルを経て見直しが行われる予定になっている。
大会ごとに変わることが手首や肘のケガに繋がっているという意見が増えている使用球の問題については、大会の収益に悪影響を及ぼすことなく一貫性のある集中的な取り組みを戦略的に進める予定であると説明した。
試合スケジュールに関する新ルール
・1コート当たり最大5試合(11時00分開始)、デイセッション3試合、イブニングセッション2試合
・スーパーバイザーと運営組織(ATPまたはWTA)が協議して認められた場合を除き、23時以降の試合は不可
・22時30分までにコートに入らない場合は23時までに別のコートに移動
・ナイトセッションは19時30分までに開始(18時30分開始が推奨)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ