前年2回戦敗退のルードが僅か5ゲームしか落とさず初戦に快勝 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第11シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)がアルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)を6-1 6-3 6-1で下して好スタートを切った。試合時間は2時間6分。
全豪に2年連続7度目(2017年と19年の予選敗退を含む)の出場となる25歳のルードは、2021年のベスト16がこれまでの最高成績。第2シードで臨んだ昨年は優勝すれば世界ナンバーワンの座に就くことができたが、2回戦でジェンソン・ブルックスビー(アメリカ)に3-6 5-7 7-6(4) 2-6で敗れていた。
ルードは次のラウンドで、予選勝者のマテ・バルクス(ハンガリー)を3-6 7-6(2) 6-4 7-5で破って勝ち上がったマックス・パーセル(オーストラリア)と対戦する。
そのほかの試合では第13シードのグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)、第19シードのキャメロン・ノリー(イギリス)、第28シードのタロン・グリークスプア(オランダ)、第32シードのイリ・ラフェチュカ(チェコ)、アルトゥール・フィス(フランス)、アレックス・ミケルセン(アメリカ)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したアルトゥール・カゾー(フランス)、予選勝者のジュリオ・ゼッピエーリ(イタリア)が2回戦に駒を進めた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者
大会3日目|1月16日
男子シングルス1回戦|主な試合結果
○68アルトゥール・カゾー(フランス)[WC] 6-2 6-7(3) 6-2 3-6 6-2 ●67ラスロ・ジェレ(セルビア)
○69アルトゥール・フィス(フランス)4-6 7-5 6-2 6-3 ●70イリ・ベセリ(チェコ)
○72タロン・グリークスプア(オランダ)[28] 2-6 3-6 7-6(3) 6-4 7-5 ●71ロマン・サフィウリン(ロシア)
○81グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)[13] 4-6 6-3 7-6(1) 6-2 ●82マートン・フチョビッチ(ハンガリー)
○102アレックス・ミケルセン(アメリカ)7-6(5) 3-6 6-1 6-2 ●101ジェームズ・マッケイブ(オーストラリア)[WC]
-----
○104イリ・ラフェチュカ(チェコ)[32] 6-3 6-2 6-3 ●103ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)
○105キャメロン・ノリー(イギリス)[19] 6-4 6-4 6-2 ●106フアン パブロ・バリーリャス(ペルー)
○108ジュリオ・ゼッピエーリ(イタリア)[Q] 6-3 3-6 6-3 7-6(3) ●107ドゥサン・ラヨビッチ(セルビア)
○109マックス・パーセル(オーストラリア)3-6 7-6(2) 6-4 7-5 ●110マテ・バルクス(ハンガリー)[Q]
○112キャスパー・ルード(ノルウェー)[11] 6-1 6-3 6-1 ●111アルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-01-13
ラフェチュカが同じ22歳のドレイパーに逆転勝利でツアー初優勝「とても興奮している」 [アデレード国際]
-
2024-01-08
ディミトロフが2017年ATPファイナルズ以来の優勝に歓喜「感慨深い」 [ブリスベン国際]
-
2023-04-10
ルードが不振を打ち破って今季初タイトルを獲得、キツマノビッチは単複ともに準優勝 [エストリル・オープン]
-
2023-06-12
ルードはグランドスラム決勝3連敗も前向きに未来を見据える「昨年がまぐれではなかったことを証明できた」 [フレンチ・オープン]
-
2023-01-19
世界1位の可能性もあったルードが敗れる番狂わせ、トップ2シードが揃って2回戦敗退 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(