世界1位シフィオンテクは2週目に進めず「自然なプレーができなくなった」 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)の女子シングルス3回戦で、第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)がリンダ・ノスコバ(チェコ)に6-3 3-6 4-6で敗れる番狂わせが起きた。
第6ゲームでブレークしたリードを守って第1セットを先取したシフィオンテクは第2セット3-3から3ゲームを連取されてセットオールに追いつかれ、第3セット1-2ダウンの直後に一旦追いついたものの3-3からふたたびサービスダウンを喫して2時間20分で逆転負けを喫した。
「確かに他のどの大会よりもストレスがあった。最初の2ラウンドは特にね。同じように練習してきたのに、いくつかのことが以前のようにうまく機能しなかったと感じている」とシフィオンテクは試合後の記者会見で語った。
「プレシーズンに自分がやりたかったいくつかのことを改善するためにできることはすべてやったと感じているけど、ここに来てから自然なプレーができなくなった。どうしてしまったのかしら。スプリットステップが遅すぎることがあったり、反応も少し遅い。基本的にそれを改善しようとしていたのに」
シフィオンテクは昨年10月の北京から負け知らずだったが、連勝は「18」でストップした。彼女がグランドスラム大会で2週目に進めなかったのは、3回戦敗退に終わった2022年ウインブルドン以来となる。
「第2セットでブレークされるまではすべてをコントロールできていると感じていた。そこから彼女(ノスコバ)がより積極的になった。私も次のゲームの後半でそうしたかったけど、少し焦りも出てしまった。技術的にうまくいかなかった。でもできる限りのことはやったから後悔はしていない」とシフィオンテクは試合を振り返った。
「ここでは負けてしまったけど、これからも多くの大会がある。昨年(4回戦敗退)のことを覚えている。リセットして次の大会に集中することができた。だから今年も同じようにするつもりよ」
世界ナンバーワンの選手から初の金星を挙げたノスコバは次のラウンドで、ビクトリヤ・ゴルビッチ(スイス)を6-2 6-3で破って勝ち上がった第19シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-01-21
19歳ノスコバがグランドスラムの舞台でシフィオンテクから金星「この勝利が本当に欲しかった」 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-20
19歳ノスコバがキャリア初の世界ナンバーワン撃破、シフィオンテクは2週目に残れず3回戦敗退 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-20
マッチ18連勝中だったシフィオンテクが3回戦で敗れる番狂わせ、19歳ノスコバが大金星 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-19
コリンズに追い込まれたシフィオンテクが第3セット1-4から怒涛の逆転劇「私はもうほとんど空港にいた」 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-17
シフィオンテクが2020年フレンチ・オープン決勝以来の対決だったケニンに勝利 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(