齋藤咲良は地元オーストラリアのジョーンズに逆転負けを喫してジュニア女子シングルス4強入りならず [オーストラリアン・オープン]

シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)のジュニア女子シングルス準々決勝で、第2シードの齋藤咲良(MAT Tennis Academy)は第6シードのエマーソン・ジョーンズ(オーストラリア)に6-3 1-6 1-6で逆転負けを喫した。試合時間は1時間53分。
この試合は前日に始まったが、齋藤が第1セット4-1とリードした時点で雨により順延となっていた。
ジュニアグランドスラム9大会連続出場となる17歳の齋藤は、シングルスでは昨年のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で8強入りしたのがここまでの最高成績だった。ダブルスではすべて違うパートナーながら、昨シーズンに3大会(全豪&全仏&全米)で準優勝した実績を持っている。
今大会での齋藤は1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のジゼル イザベラ・ギレン(オーストラリア)を6-2 6-2で、2回戦でジョイ・デ ゼーウ(オランダ)を3-6 6-3 6-2で、3回戦ではミカ・ストイサビレビッチ(イギリス)を6-2 6-1で破ってUSオープンに続くジュニアグランドスラム8強入りを決めていた。
昨年の世界スーパージュニア(J500/大阪府大阪市・ITC靱テニスセンター/ハードコート)のチャンピオンでジュニア世界ランク8位のジョーンズは同日に行われる予定の準決勝で、第12シードのミンジー・シュー(イギリス)を6-4 6-3で破って勝ち上がった第16シードのイバ・イワノバ(ブルガリア)と対戦する。
齋藤は小池愛菜(Team REC)とのペアで第1シードで出場しているダブルスで勝ち残っており、前日に雨で延期となった第3シードのタイラ カテリーナ・グラント/イバ・ヨビッチ(アメリカ)に対する準決勝を控えている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-01-25
小池愛菜がジュニア女子シングルスで初の4強入り、齋藤咲良の試合は第1セット途中で雨により順延 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-24
齋藤咲良と小池愛菜が揃ってジュニア女子シングルス8強入り、ふたりで組むダブルスも準決勝へ [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-23
小池愛菜/齋藤咲良がジュニア女子ダブルス8強入り、木下晴結/園部八奏と辻岡史帆/山本晄は敗れる [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-22
齋藤咲良と小池愛菜がジュニア女子シングルス16強入り、辻岡史帆/山本晄は繰り上がり出場のダブルスで初戦突破 [オーストラリアン・オープン]
-
2023-10-15
女子はエマーソン・ジョーンズ&木下晴結/園部八奏が優勝 [世界スーパージュニア2023]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(