[浜松ウイメンズオープン] ワイルドカード選手権 ベスト4進出者たちの、それぞれの戦い(大会提供レポート)

去る9月23日と24日、浜松市の花川運動公園にて、浜松ウィメンズオープン本戦の出場1枠をかけた、“ワイルドカード選手権”が開催された。参戦選手は28名。試合は8ゲームの1セットマッチ方式で、初日に3回戦まで、翌24日に準決勝と決勝が行われた。そのワイルドカード選手権で準決勝に進んだ4選手たちの、それぞれの想いに迫る。
澤柳璃子:1年ぶりの公式戦。保留していた進退の行方は――?

澤柳璃子(リンクス・エステート)(写真提供◎浜松ウイメンズオープン実行委員会、撮影◎てらおよしのぶ)
昨年のこの時期、澤柳璃子(リンクス・エステート)は、自身の去就を“ペンディング”状態にしていた。
引退か、現役続行か――。
23歳の若すぎるその逡巡に、周囲の声は継続を望むそれが多数を占める。特に、「この大会の結果を踏まえて進退を考える」と公言していた全日本選手権で準優勝したとき、これで彼女の心も、継続で決まったのではと思われた。
だが、ジュニア時代から将来を嘱望され、日本テニス協会の強化選手にも選ばれてきた澤柳には、プロとしてやる以上は、トップ100を目指すべきという明確な定義がある。全日本後、「果たして自分には、それだけの情熱や覚悟があるのか?」と自身に問いかけた時、確たる返事が返ってきたとは言い難かった。
今の彼女は、昨夏から始めた高校の男子テニス部コーチを続けながら、ときにジュニア選手の遠征帯同をしたり、一般のテニス愛好家向けのクリニックなども行っている。さらに今年7月からは、スポーツ用具メーカーのウイルソンに契約委託として就職し、ラケットのプロモートや試打会などを生活の主軸とした。
その澤柳が今回のワイルドカード選手権に参戦したのは、昨年ベスト4に入った浜松オープンと、そして全日本選手権でもう一度、自分を試してみたいからだ。
とはいえ、今回は自らの去就をかけて……というのでもない。
「指導している高校の生徒やジュニアたちに、モチベーションを与えたい」――。
それが、彼女にとっての一番のモチベーションでもある。
Pick up
-
2021-01-20
テニスマガジン2021年3月号は1月21日発売!
テニスマガジン2021年3月号(最新号)は1月21日(木)発
-
2021-01-22
和製ものづくりのプライド、ヨネックスがボール市場に本格参入!
「一人ひとりのお客様を意識して作る」「みんなをあっと驚かせる
-
2021-01-22
業界注目のヨネックスニューボールを 読者240名様にプレゼント!
ヨネックス㈱が国内テニス市場に向け、テニスボール事業に本格参
-
2021-01-20
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-01-06
ボブ・ブレット 「Tennis is my life」【インタビュー再掲載】
2021年1月5日に逝去されたボブ・ブレットさんへ、安らかに
Pick up
-
2021-01-20
テニスマガジン2021年3月号は1月21日発売!
テニスマガジン2021年3月号(最新号)は1月21日(木)発
-
2021-01-22
和製ものづくりのプライド、ヨネックスがボール市場に本格参入!
「一人ひとりのお客様を意識して作る」「みんなをあっと驚かせる
-
2021-01-22
業界注目のヨネックスニューボールを 読者240名様にプレゼント!
ヨネックス㈱が国内テニス市場に向け、テニスボール事業に本格参
-
2021-01-20
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-01-06
ボブ・ブレット 「Tennis is my life」【インタビュー再掲載】
2021年1月5日に逝去されたボブ・ブレットさんへ、安らかに