オーストラリアン・オープン覇者シナーがマッチ15連勝で大会初優勝 [ATPロッテルダム]
ATPツアー公式戦「ABN AMROオープン」(ATP500/オランダ・南ホランド州ロッテルダム/2月12~18日/賞金総額229万720ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス決勝で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)が第5シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)を7-5 6-4で退け大会初優勝を飾った。
22歳のシナーがツアーレベルの同種目でタイトルを獲得したのは、1月のオーストラリアン・オープンに続き通算12回目(準優勝4回)となる。シナーは昨年9月の北京と10月のウィーンでも勝っており、ATP500大会3連勝を達成した。
5-4からブレークバックされたあと2ゲームを連取して第1セットを先取したシナーは第2セット3-2とした直後にサービスダウンを喫したが、直ぐにリードを奪い返すと最初のサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップをきっちりキープして2時間5分で勝利を決めた。
23本のウィナーを叩き込んだシナーは昨年11月のデビスカップから続いている連勝を「15」に伸ばし、デミノーとの対戦成績(Next Gen ATPファイナルズを含む)を7勝0敗とした。
「僕のチームはここ数週間に凄くいい仕事をしたけど、今度はここでも本当によくやってくれた。1週間を通した自分のレベルを本当に誇りに思っている。厳しい状況に立たされたこともあったけど、正しい方法で対処できた。僕たちは常に向上しようと努力している。それがもっとも重要なことだ」とシナーは表彰式で語った。
今週の結果を受けてシナーはランキングの動向をリアルタイムで伝えるATPライブランキングでイタリア史上最高の3位となり、デミノーも自己最高の9位に浮上した。
先に行われたダブルス決勝では、ヴェスレイ・クールホフ(オランダ)/ニコラ・メクティッチ(クロアチア)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したロビン・ハッサ/ボティック・ファン デ ザンツフープ(ともにオランダ)を6-3 7-5で倒して今季2勝目を挙げた。

男子ダブルス優勝のヴェスレイ・クールホフ(オランダ/右)とニコラ・メクティッチ(クロアチア)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-02-18
ディミトロフに前年の借りを返したデミノーがバースデー勝利で決勝進出「これが僕のスタンダード」 [ATPロッテルダム]
-
2024-02-17
デミノーがルブレフ倒して初のベスト4進出「勇気を出してポイントを取りにいくよう言い聞かせ続けた」 [ATPロッテルダム]
-
2024-01-28
2019年ATP最優秀新人賞のシナーがついにグランドスラムの頂点へ「プレッシャーは特権」 [オーストラリアン・オープン]
-
2023-10-30
シナーが大接戦の末にメドベージェフを倒して今季4勝目「メンタル的にもフィジカル的にも多くのことが必要だった」 [ATPウィーン]
-
2023-10-05
シナーが過去6戦全敗のメドベージェフから初勝利で今季3勝目「少なくとも1度は勝たせてくれてありがとう」 [チャイナ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(