本戦がスタート、日本勢は伊藤あおい&佐藤南帆がシングルス初戦を突破 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子]

写真は女子シングルス2回戦に進出した伊藤あおい(SBC メディカルグループ)(写真提供◎大会事務局、撮影◎藤井稔)


 国内で開催される国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス」(ITFワールドテニスツアーW75/福岡県久留米市・新宝満川地区テニスコート/本戦5月14~19日/賞金総額6万ドル/砂入り人工芝コート)の本戦が始まり、初日は女子シングルス1回戦7試合と女子ダブルス1回戦5試合が行われた。

 シングルスは第2シードのアリナ・ラディオノワ(オーストラリア)、第3シードのマナンチャヤ・サワンカエウ(タイ)、第4シードのキャロル・ジャオ(カナダ)、第7シードの伊藤あおい(SBC メディカルグループ)、リャン・エンシュオ(台湾)、佐藤南帆(三田興産)、ダレイナ・ヒューイット(アメリカ)が2回戦に駒を進めた。

 ダブルスでは第1シードのマデリン・ブルックス/サラ ベス・グレイ(ともにイギリス)、第3シードの今村咲(EMシステムズ)/佐藤、アレクサンドラ・オズボーン(オーストラリア)/サワンカエウ、細木祐佳/西郷幸奈(ともにフリー)、リゼット・カブレラ(オーストラリア)/ヒューイットが初戦を突破した。

 5月15日(水)は10時00分から女子シングルス1回戦残り9試合、13時00分以降に女子ダブルス1回戦残り3試合が行われる予定になっている。

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)

本戦初日◎5月14日|試合結果

女子シングルス1回戦

○9キャロル・ジャオ(カナダ)[4] 6-3 6-0 ●10宮原三奈(日本/九州電力)[WC]

○11佐藤南帆(日本/三田興産)6-2 6-3 ●12サラ ベス・グレイ(イギリス)

○13ダレイナ・ヒューイット(アメリカ)6-4 4-6 6-3 ●14リー・ヤーシュエン(台湾)

○24マナンチャヤ・サワンカエウ(タイ)[3] 5-7 6-1 6-4 ●23ポリーナ・イアチェンコ(ロシア)

○25伊藤あおい(日本/SBC メディカルグループ)[7] 6-4 6-0 ●26小堀桃子(日本/橋本総業ホールディングス)[WC]

○29リャン・エンシュオ(台湾)6-2 6-1 ●30宮原千佳(日本/福岡大学)[WC]

○32アリナ・ラディオノワ(オーストラリア)[2] 7-6(2) 6-1 ●31川口夏実(日本/Radius7)

女子ダブルス1回戦

○1マデリン・ブルックス/サラ ベス・グレイ(イギリス)[1] 6-3 6-3 ●2井手葵/水口由貴(沖縄尚学高校)[WC]

○4リゼット・カブレラ/ダレイナ・ヒューイット(オーストラリア/アメリカ)3-6 6-3 [10-8] ●3ペトラ・ヒュール/ポリーナ・イアチェンコ(オーストラリア/ロシア)

○5今村咲/佐藤南帆(EMシステムズ/三田興産)[3] 6-2 7-6(2) ●6細木咲良/松田美咲(原商/エームサービス)

○10細木祐佳/西郷幸奈(フリー)6-0 6-2 ●9キム・ダビン/虫賀心央(韓国/名古屋LTC)

○11アレクサンドラ・オズボーン/マナンチャヤ・サワンカエウ(オーストラリア/タイ)6-1 7-5 ●12ラトゥーヤ・ボーセール/ペイジュ・ハウリガン(インド/ニュージーランド)[4]


女子シングルス2回戦に進出した佐藤南帆(三田興産)(写真提供◎大会事務局、撮影◎藤井稔)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真提供◎大会事務局、撮影◎藤井稔

Pick up

Related

Ranking of articles