フレンチ・オープンのドローが決定、過去3度の3回戦進出が最高成績の大坂なおみは1回戦でブロンゼッティと対戦

写真はBNLイタリア国際での大坂なおみ(フリー)(Getty Images)


 シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の組み合わせ抽選が行われ、世界ランク134位の大坂なおみ(フリー)は1回戦で同48位のルチア・ブロンゼッティ(イタリア)と初対決することになった。

 同大会に2年ぶり7度目の出場となる26歳の大坂は、3度の3回戦進出(2016年、18~19年)がこれまでの最高成績。前回プレーした2022年は、1回戦でアマンダ・アニシモワ(アメリカ)に5-7 4-6で敗れていた。

 第一子となる娘の出産を経て1月のブリスベン(WTA500/ハードコート)で復帰した元世界ナンバーワンの大坂は、クレーコートの前哨戦3大会でプレーして4勝3敗の戦績を残した。

 大坂以外の女子日本勢は日比野菜緒(ブラス)がダイレクトインしており、初戦の対戦相手はベルナルダ・ペラ(アメリカ)に決まった。

 女子のトップシードは3年連続4度目の優勝を目指すイガ・シフィオンテク(ポーランド)、オーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)でグランドスラム初制覇を果たしたアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)が第2シード、USオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)覇者のココ・ガウフ(アメリカ)が第3シード、今季の女子ツアーでシフィオンテクに次ぐ3勝を挙げている2022年ウインブルドン(イギリス・ロンドン/グラスコート)女王のエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)は第4シードとなっている。

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)

女子シングルス|シード選手&日本人選手1回戦組み合わせ

1イガ・シフィオンテク(ポーランド)[1] vs 2予選勝者またはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)

4大坂なおみ(日本/フリー)vs 3ルチア・ブロンゼッティ(イタリア)

8ベロニカ・クデルメトワ(ロシア)[29] vs 7マリー・ブーズコバ(チェコ)

-----

9バーボラ・クレイチコバ(チェコ)[24] vs 10ビクトリヤ・ゴルビッチ(スイス)

16エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)[16] vs 15ビクトリヤ・トモバ(ブルガリア)

-----

17ダニエル・コリンズ(アメリカ)[11] vs 18キャロライン・ドラハイド(アメリカ)

24マルタ・コスチュク(ウクライナ)[18] vs 23予選勝者またはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)

-----

25カテリーナ・シニアコバ(チェコ)[32] vs 26予選勝者またはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)

32マルケタ・ボンドルソバ(チェコ)[5] vs 31レベッカ・マサロバ(スペイン)

----------

33ココ・ガウフ(アメリカ)[3] vs 34予選勝者またはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)

40ダイアナ・イエストレムスカ(ウクライナ)[30] vs 39アイラ・トムヤノビッチ(オーストラリア)[WC]

-----

41リュドミラ・サムソノワ(ロシア)[17] vs 42マグダ・リネッテ(ポーランド)

48ベアトリス・アダッド マイア(ブラジル)[13] vs 47エリザベッタ・コッチャレット(イタリア)

-----

49エレナ・オスタペンコ(ラトビア)[9] vs 50ジャクリーン・クリスティアン(ルーマニア)

56カロリーヌ・ガルシア(フランス)[21] vs 55予選勝者またはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)

-----

57レイラ・フェルナンデス(カナダ)[31] vs 58ジェシカ・ポンシェ(フランス)[WC]

64オンス・ジャバー(チュニジア)[8] vs 63サーシャ・ヴィッカリー(アメリカ)[WC]

---------------

65ジェン・チンウェン(中国)[7] vs 66アリゼ・コルネ(フランス)[WC]

72ソラナ・シルステア(ルーマニア)[28] vs 71アンナ・ブリンコワ(ロシア)

-----

73アンナ・カリンスカヤ(ロシア)[23] vs 74クララ・ビュレル(フランス)

80ジャスミン・パオリーニ(イタリア)[12] vs 79ダリア・サビル(オーストラリア)

-----

81エリナ・スビトリーナ(ウクライナ)[15] vs 82カロリーナ・プリスコバ(チェコ)

88アナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)[20] vs 87予選勝者またはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)

-----

89エリース・メルテンス(ベルギー)[25] vs 90マリア ルルデス・カルレ(アルゼンチン)

96エレーナ・ルバキナ(カザフスタン)[4] vs 95グリート・ミネン(ベルギー)

----------

97マリア・サカーリ(ギリシャ)[6] vs 98バルバラ・グラチェワ(フランス)

100日比野菜緒(日本/ブラス)vs 99ベルナルダ・ペラ(アメリカ)

104リンダ・ノスコバ(チェコ)[27] vs 103ハリエット・ダート(イギリス)

-----

105ビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)[19] vs 106ナディア・ポドロスカ(アルゼンチン)

112ダリア・カサキナ(ロシア)[10] vs 111マグダレナ・フレッヒ(ポーランド)

-----

113マディソン・キーズ(アメリカ)[14] vs 114レナタ・サラスア(メキシコ)

120エマ・ナバーロ(アメリカ)[22] vs 119予選勝者またはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)

-----

121ケイティ・ブルター(イギリス)[26] vs 122パウラ・バドーサ(スペイン)

128アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)[2] vs 127エリカ・アンドレエワ(ロシア)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles