サバレンカ、ルバキナ、キーズらがストレート勝利で3回戦に進出 [フレンチ・オープン]

写真は試合後に握手を交わすアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ/右)と内島萌夏(安藤証券)(Getty Images)


 シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の女子シングルス2回戦で、第2シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)が予選から勝ち上がってきた日本の内島萌夏(安藤証券)を6-2 6-2で下してベスト32に進出した。

 4週間前の岐阜(W100/ハードコート)から3週連続を飾ってマッチ19連勝中だった内島は第2セット2-4からのレシーブゲームで0-40と初めて反撃のチャンスを迎えたが、合計4つのブレークポイントを凌いだサバレンカが最後にもう一度相手のサービスゲームを破って1時間2分で試合を締めくくった。

 同大会に7年連続出場となる26歳のサバレンカは第2シードで臨んだ昨年の大会で初めて3回戦を突破し、カロリーナ・ムチョバ(チェコ)に対する準決勝でマッチポイントを凌がれた末に6-7(5) 7-6(5) 5-7で惜敗したが自己最高のベスト4をマークした。

 1月のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)で2連覇を達成したサバレンカはクレーコートの前哨戦3大会でプレーして11勝3敗の戦績を残し、いずれもイガ・シフィオンテク(ポーランド)に敗れはしたがWTA1000大会のマドリッドとローマで準優勝を飾った。

 サバレンカは次のラウンドで、ユリア・プティンセバ(カザフスタン)を4-6 6-1 7-5で破って勝ち上がった元世界ランク2位のパウラ・バドーサ(スペイン)と対戦する。

 そのほかの試合では第4シードのエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)、第14シードのマディソン・キーズ(アメリカ)、第15シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)、第22シードのエマ・ナバーロ(アメリカ)、第25シードのエリース・メルテンス(ベルギー)、エリナ・アバネシアン(ロシア)が3回戦に駒を進めた。

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者

大会5日目◎5月30日|主な試合結果

女子シングルス2回戦

○70エリナ・アバネシアン(ロシア)6-3 6-0 ●71アンナ・ブリンコワ(ロシア)

○81エリナ・スビトリーナ(ウクライナ)[15] 6-4 7-6(3) ●84ディアン・パリー(フランス)

○89エリース・メルテンス(ベルギー)[25] 6-4 6-3 ●91ペトラ・マルティッチ(クロアチア)

○96エレーナ・ルバキナ(カザフスタン)[4] 6-3 6-4 ●93アランチャ・ラス(オランダ)

-----

○113マディソン・キーズ(アメリカ)[14] 6-0 7-6(7) ●116マヤル・シェリフ(エジプト)

○120エマ・ナバーロ(アメリカ)[22] 6-2 7-5 ●117サラ・エラーニ(イタリア)[Q]

○122パウラ・バドーサ(スペイン)4-6 6-1 7-5 ●123ユリア・プティンセバ(カザフスタン)

○128アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)[2] 6-2 6-2 ●126内島萌夏(日本/安藤証券)[Q]

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles