よき友人のグラチェワ倒したアンドレエワが17歳にして初のグランドスラム8強入り「とても特別な勝利」 [フレンチ・オープン]
シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の女子シングルス4回戦で17歳のミルラ・アンドレエワ(ロシア)がバルバラ・グラチェワ(フランス)を7-5 6-2で倒し、四大大会で初のベスト8進出を果たした。
第7ゲームで先にブレークした直後に追いつかれたアンドレエワは4-5で15-40のピンチを凌いでキープしたあともう一度相手のサービスゲームを破って第1セットを先取し、お互いに一度ずつサービスダウン喫したあと2-2から最後の4ゲームを連取して1時間31分で勝利を決めた。
ここ18年間で18歳になる前にロラン・ギャロスの準々決勝に進出したのは、2019年のアマンダ・アニシモワ(アメリカ)と21年のココ・ガウフ(アメリカ)に次いでアンドレエワが3人目となる。しかしながら彼女は既に昨年のウインブルドンと1月のオーストラリアン・オープンで16強しており、ある程度予期された躍進でもあった。
元々ロシア人ながら昨年に5年以上居住していたフランスの国籍を取得したグラチェワとアンドレエワは公式戦での対決は初めてだったが、ともに南フランスに拠点を置いているためよく一緒に練習する仲だった。
「もちろん最高の気分よ。私にとってとても特別な勝利になった。彼女(グラチェワ)はフランス人選手でよき友人でもあるから、対戦するのは大変だった。何とか勝つことができて凄くうれしいわ」とアンドレエワは試合後にコメントした。
「大きなコートで大きなステージで観客がたくさんいたから、落ち着きを保って自分のテニスをやり続けることができたことを誇りに思う」
アンドレエワは次のラウンドで、第22シードのエマ・ナバーロ(アメリカ)を6-2 6-3で破って勝ち上がった第2シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)と対戦する。ふたりは過去2戦してアンドレエワは連敗しており、約1ヵ月前のマドリッド準々決勝ではサバレンカが6-1 6-4で勝っている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-06-04
17歳アンドレエワがグラチェワを退けグランドスラム出場5大会目にして初の8強入り [フレンチ・オープン]
-
2024-06-03
ナバーロにインディアンウェルズの借りを返したサバレンカがベスト8に進出 [フレンチ・オープン]
-
2024-06-02
17歳アンドレエワが初の4回戦進出で1998年のクルニコワ以来となる年少記録を達成 [フレンチ・オープン]
-
2024-04-30
アンドレエワが17歳のバースデー勝利でWTA1000大会初の8強入り「期待やプレッシャーは何もない」 [マドリッド・オープン]
-
2023-05-31
グランドスラム初挑戦で予選突破の16歳アンドレエワが本戦白星デビュー「試合中は感じたままにプレーしている」 [フレンチ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ