チーナ/坂本怜がジュニア男子ダブルス優勝に王手、決勝はトップ2シード対決に [フレンチ・オープン]

シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)のジュニア男子ダブルス準決勝で、第2シードのフェデリコ・チーナ(イタリア)/坂本怜(誉高校)がアレクサンダー・ラゼギ(アメリカ)/マックス・スコーエンハウス(ドイツ)を7-5 2-6 [10-7]で倒して優勝に王手をかけた。試合時間は1時間14分。
チーナと坂本のコンビは、今回が8度目のダブルス出場。昨年3月のクリシウマ(J500/クレーコート)でタイトルを獲得し、1月の全豪ジュニアでは4強入りしていた。ふたりは昨年の大会にもエントリーしていたが、チーナがシングルス1回戦で途中棄権してプレーできなくなり欠場していた。
チーナ/坂本は決勝で、ティモフェイ・デレパスコ(ロシア)/アミル・オマルハノフ(カザフスタン)を4-6 6-2 [11-9]で破って勝ち上がった第1シードのニコライ・ブドコフ ケアー(ノルウェー)/ジョエル・シュワーツラー(オーストリア)と対戦する。
この日はジュニア部門の準決勝がすべて行われ、各種目のファイナリストが出揃った。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
大会13日目|6月7日◎ジュニアの部
ジュニア男子シングルス準決勝
○29トマシュ・ベルキエタ(ポーランド)7-6(3) 4-6 7-6(10-4) ●14ロレンツォ・カルボーニ(イタリア)
○33ケイラン・ビグン(アメリカ)[5] 2-6 6-3 6-4 ●64ジョエル・シュワーツラー(オーストリア)[2]
ジュニア女子シングルス準決勝
○9テレサ・バレントバ(チェコ)[12] 6-3 7-6(1) ●17タイラ カテリーナ・グラント(アメリカ)[4]
○48ラウラ・サムソン(チェコ)[3] 6-3 5-7 6-4 ●53クリスティーナ・ペニチコバ(アメリカ)
ジュニア男子ダブルス準決勝
○1ニコライ・ブドコフ ケアー/ジョエル・シュワーツラー(ノルウェー/オーストリア)[1] 4-6 6-2 [11-9] ●14ティモフェイ・デレパスコ/アミル・オマルハノフ(ロシア/カザフスタン)
○32フェデリコ・チーナ/坂本怜(イタリア/誉高校)[2] 7-5 2-6 [10-7] ●18アレクサンダー・ラゼギ/マックス・スコーエンハウス(アメリカ/ドイツ)
ジュニア女子ダブルス準決勝
○9タイラ カテリーナ・グラント/イバ・ヨビッチ(アメリカ)[4] 6-1 6-4 ●1アレナ・コバチコバ/ラウラ・サムソン(チェコ)[1]
○24レナタ・ヤムリホバ/テレサ・バレントバ(スロバキア/チェコ)[3] 7-5 6-2 ●25エマーソン・ジョーンズ/ヴィットリア・パガネッティ(オーストラリア/イタリア)[5]
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-06-07
坂本怜がジュニア男子シングルス準々決勝で逆転負け、ダブルスは不戦勝で4強入り [フレンチ・オープン]
-
2024-06-06
ジュニア男子の坂本怜が単複ともに8強入り [フレンチ・オープン]
-
2024-06-05
ダブルベーグルで完勝の坂本怜がジュニア男子シングルスで初の16強入り、昨年実現しなかったチーナとのダブルスも初戦突破 [フレンチ・オープン]
-
2024-06-04
シングルス第1シードの坂本怜が勝利で大会をスタート、ジュニアグランドスラム初挑戦の本田尚也は単複ともに初戦敗退 [フレンチ・オープン]
-
2024-01-27
坂本怜がジュニアグランドスラム初優勝、同種目で2019年ウインブルドンを制した望月慎太郎に続く日本人2人目の快挙 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ