穂積絵莉/二宮真琴は逆転負けでグラスコートシーズン2大会連続初戦敗退 [WTAベルリン]

写真は穂積絵莉(奥)/二宮真琴(日本住宅ローン/エディオン)(Getty Images)


 WTAツアー公式戦「エコトランス女子オープン」(WTA500/ドイツ・ベルリン/6月17~23日/賞金総額80万2237ユーロ/グラスコート)の女子ダブルス1回戦で、穂積絵莉(日本住宅ローン)/二宮真琴(エディオン)はワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したユレ・ニーマイヤー/ノマ・ノハ アクゲ(ともにドイツ)に6-4 4-6 [6-10]で逆転負けを喫した。試合時間は1時間26分。

 二宮と穂積の1994年生まれコンビは、今季18回目のダブルス出場。昨年は8大会でペアを組み、9月の東京(WTA500/ハードコート)を含む3大会で準優勝を飾った。

 ふたりは2018年フレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)で日本人ペアとして同種目で史上初のグランドスラム決勝に進出したほか、WTAツアーで3つのタイトルを保持している。

 ニーマイヤー/ノハ アクゲは準々決勝で、第2シードのデミ・シヒュース(オランダ)/ルイーザ・ステファニー(ブラジル)とデザレー・クラブチェク(アメリカ)/マルケタ・ボンドルソバ(チェコ)の勝者と対戦する。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles