37歳フォニーニが今季初のトップ10撃破「今日はいい仕事ができたと思う」 [ウインブルドン]
シーズン3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月1~14日/グラスコート)の男子シングルス2回戦で、37歳のファビオ・フォニーニ(イタリア)が第8シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)を6-4 7-5 6-7(1) 6-3で倒す番狂わせを演じた。
一度ずつ相手のサービスゲームを破って2セットを連取したフォニーニは第3セット5-2から挽回された末にもつれ込んだタイブレークを落としたが、第4セット3-3から最後の3ゲームを連取して3時間18分で今季初の対トップ10勝利を決めた。
第3セット5-2から2回連続でサービング・フォー・ザ・マッチをキープできなかったフォニーニは、「だからこそ僕はこのスポーツを愛し、同時に憎んでいるんだ」と笑いながら言った。
「僕はしっかりと主導権を握っていた。(第3セット)5-2で30-0だったけど、彼(ルード)が入れば勝つし入らなければ負けのような一か八かのショットを打ってきたんだ」とフォニーニは問題の時間帯を振り返った。
「5-4のときは緊張した。それがテニスだ。取られた理由についていろんなことが頭に浮かんできた。タイブレークを落としたけど、まだセットカウント2-1で主導権を握っているから楽しんでプレーしようと考えた。今日はいい仕事ができたと思う」
クレーコートシーズンにバルセロナとジュネーブでタイトルを獲得するなど今シーズン39勝10敗の好成績で今大会を迎えたルードだがグラスコートでは負け越し(ツアーレベルで5勝7敗)ており、今年もウインブルドンで2回戦を越えることができなかった。
フォニーニは次のラウンドで、ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)を6-3 3-6 6-3 6-4で破って勝ち上がったロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-07-04
シナーが自国の先輩ベレッティーニを退け3回戦に進出 [ウインブルドン]
-
2024-07-04
アルカラスが2試合連続ストレート勝利、ルードは今年も2回戦を突破できず [ウインブルドン]
-
2024-06-08
ルードが「どうして昨日や一昨日じゃなかったのか」と体調不良を悔やむもシーズン前半の結果に手応え [フレンチ・オープン]
-
2024-04-22
ルードがチチパスにモンテカルロの借りを返してキャリア最大のタイトルを獲得「待った甲斐があった」 [バルセロナ・オープン]
-
2019-04-22
フォニーニが子供時代の夢を実現し、マスターズ初優勝 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(