大坂、バーティ、クビトバらが3回戦へ [チャイナ・オープン]

中国・北京で開催されている「チャイナ・オープン」(WTAプレミア・マンダトリー/9月28日~10月6日/賞金総額828万5274ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、第1シードでフレンチ・オープン優勝者のアシュリー・バーティ(オーストラリア)がユリア・プティンセバ(カザフスタン)を6-4 6-2で倒し、3回戦に駒を進めた。ふくらはぎの故障を抱えていたバーティだが、彼女は1回戦がBYEで免除されていた。
世界ランク1位のバーティは23本のウィナーと7本のサービスエースを記録し、北京でキャリア初となる勝利をおさめた。
「すごくいいときもあったけど、また骨の折れる時間帯もあった」とバーティは振り返った。
「全体的に見て、今日の出来、どんなふうにして第2セットでいい波に乗れたかをかなりうれしく思っている」
日本の大坂なおみ(日清食品)はわずか59分のうちにアンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)を6-2 6-0で下し、このところの連勝数を「6」に伸ばした。
2週間前の東レPPO(大阪)で優勝したあと、ここ北京での2試合目に挑んだ第4シードの大坂はこの日、ファーストサービスからのポイントの91%を取り、相手に一度だけブレークチャンスを与えたもののしっかりセーブした。
また、第7シードのペトラ・クビトバ(チェコ)がクリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)を6-4 6-4で下し、第16シードのカロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)は予選勝者のクリスティーナ・マクヘイル(アメリカ)を6-4 6-0のストレートで破り、いずれも3回戦に進出した。
一方、第10シードのアンジェリック・ケルバー(ドイツ)、第12シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)、第13シードのスローン・スティーブンス(アメリカ)、先の東レPPO準優勝のアナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)は2回戦で敗退した。
ケルバーがポロナ・ヘルツォグ(スロベニア)に4-6 2-6で、サバレンカがダリア・カサキナ(ロシア)に4-6 6-7(5)で、スティーブンスがジャン・シューアイ(中国)に3-6 1-6、パブリウチェンコワは第15シードのソフィア・ケネン(アメリカ)に3-6 2-6で、それぞれ敗れた。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は大坂なおみ(日清食品)
BEIJING, CHINA - OCTOBER 01: Naomi Osaka of Japan celebrates after defeating against Andrea Petkovic of Germany during the Women's Singles 2nd Round of 2019 China Open at the China National Tennis Center on October 1, 2019 in Beijing, China. (Photo by Lintao Zhang/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ